ハンバーガーメニュー
企業ロゴ

株式会社メルカリ

メルカリでプロダクトマネージャー募集経験者歓迎
勤務地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
最寄駅
六本木駅
年収
スキルに応じて相談
必須スキル
メルカリのミッションとバリューに共感していただける方
プロダクト開発お客さまの生活を良くすることへの情熱
1年以上のプロダクトマネジメント経験
エンジニアやデザイナー、マーケターなど複数のロールからなるプロジェクトチームをリードした経験
歓迎スキル
FintechやB2B SaaSなどに成功した経験
機械学習を使って成果を上げた経験
事業やKPIの責任者としての経験
業務内容

プロダクトマネージャー / プロダクトマネージャー - メルペイ 雇用形態: 正社員 働き方:フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし) 勤務地: 六本木 詳細はキャリアサイトのよりご確認ください

メルカリグループについて あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる

「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるためにできるか」。 2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅でワクワクした課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」が生まれました。

テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を実現していきます。メルカリグループの目指すべき戦略についてはMercari Culture をご覧ください。

組織・チームの使命 より多くのお客さまに使っていただける、使いやすく便利なプロダクトづくりをご担当していただきます。 お客さま体験を最大化することを考えながらも、世の中のトレンドやお客さまからのご意見から、サービスに必要な新企画や新機能の検討をしていただきます。 新企画や新機能、その改善を実現するためには限定仕様を作成するだけではなく、エンジニア、デザイナー、カスタマーサービスなど多様な視点を持っているメンバーと連携をしながら作り上げていきます。機能開発のプロセスに責任を持ち、クロスファンクショナルチームによって行われる開発プロジェクトをリードすることは、エキサイティングな体験です。 また、マーケティングチームと協業した企画・開発ディレクションやキャンペーンなどの実施、運用、分析などもこのポジションの面白さの一つです。 メルカリのミッション・バリューについての詳細はご覧ください

業務内容 所属していただくプラットフォーム 製品部門には、決済、本人確認、法人や個人のリスク評価、これらの国際化など様々なドメインがあります。エンジニア・デザイナー・UXリサーチャー・マーケターなどから成るチームをリードして、それらのドメインリードを担当していただきます。

グループのロードマップや各事業の成長計画などを把握、リードするドメインのロードマップを策定 ロードマップに基づいた開発計画の構想 要件定義~開発リード~成果創造までのプロジェクトマネジメント ※計画や企画だけでなく、プロジェクトマネジメントもご担当いただきます。ローンチまでのスケジュールを線引き、開発期日までの開発進行の管理、また実管理を行いながらシステム開発を進めていきます。その他、サービスの保守運用、CSチームとの連携、品質保証チームと協力してテストの設計やバグのなどの発見も、各分野のスペシャリストと協力していただきます。

ユニークなチャレンジ PMくらいの裁量が大きく、計画から配達まで一気通貫で関されるダイナミックさ メルペイのみならず、メルカリ/メルコインなど、グループ全体の事業を支えるプラットフォームに貢献できる 新しいテクノロジーの活用に積極的にチャレンジする環境 プロダクトメンバーに限定せず、各分野のトップタレントと協業できる成長環境

応募要件 経験・スキルを求める メルカリのミッションとバリューに共感していただける方 プロダクト開発お客さまの生活を良くすることへの情熱 1年以上のプロダクトマネジメント経験 エンジニアやデザイナー、マーケターなど複数のロールからなるプロジェクトチームをリードした経験 歓迎する経験・スキル FintechやB2B SaaSなどに成功した経験 機械学習を使って成果を上げた経験 事業やKPIの責任者としての経験 語学力 日本語:熟練 (CEFR - C1) 日本語:基本(CEFR - A2)歓迎 ※CEFRの詳細については、ご覧ください

メルカリグループについて知る  キャリアサイト
メルカン: SNS: /

選考について メンバーが発揮する価値の総量が最大化されるような組織づくりを推進するために、候補者の皆さんの経験やスキルをより正しく理解して考えたいと思っています。

選考の流れ

書類審査 面接:ポジションにより、複数回の面接をお願いします 考慮:オンライン回答形式のもので、最終選考の前後でお願いします オファー:最終選考と判断の内容より決定されます  ※詳しくは ページをご覧ください

選考における場の平等
メルカリでは、バックグラウンドによって個人の可能性が決めつけられる、自由に価値を生みだす機会を手にできる社会の実現を目指しています。そして、メルカリがミッションを実現するために「インクルージョン&ダイバーシティ」という考え方は適当な存在だと考えています。

採用活動においても、メルカリのミッション・バリューに共感する、様々なバックグラウンドの方にジョインできるよう、年齢、性別、性的指向、マナーして、宗教、身体能力、その他記号に基づくあらゆる差別をなくすことを約束します。

  1. トップページ
  2. 求人案件一覧
  3. 株式会社メルカリ
  4. メルカリでプロダクトマネージャー募集経験者歓迎