- トップページ
- 求人案件一覧
- トップページ
- 求人案件一覧
仕事内容 プロダクト開発ディレクター◆「じゃらん」等旅行領域/全工程を推進しスキルアップ/リモート可 ■業務概要: じゃらんnetを中心とした旅行サービスにおけるIT戦略、ビジネスアナリティクス、プロジェクトマネジメント、リリース後のサービスマネジメントまでのディレクションを担う組織です。マーケットや業務に精通し、システムをプランニングすることでサービスの成長を推進します。 じゃらんは国内最大規模の閲覧数、予約トランザクションを有する旅行サービスであるため世の中に与える影響はとても大きいものになります。宿泊予約だけでなく、旅行周辺にまつわる情報収集やアクティビティにも力を入れています。 入社後は下記いずれかの業務から始めていただき、経験・ご志向に合わせて、IT戦略、ビジネスアナリティクス、サービスマネジメント等社内でのキャリア形成をいただきます。
■業務詳細: ・開発マネジメント リクルートグループには、多くのWebサービスや業務システムがあり、経験・ご志向に合わせた、担当サービス・システムでの設計・開発およびマネジメントを行っていただきます。また、 パートナー企業のエンジニア、社内エンジニアと協働しながら開発スキーム、プロダクトの改善にも取り組んでいただく役割もあります。 ・プロジェクトマネジメント 大小様々なシステム開発プロジェクトが数多く行われています。 ご経験に合わせてプロジェクト内の役割を設定します。 事業/ユーザー部門と共にプロジェクトの上流フェーズから、ビジネス検討の伴走、要件定義・設計製造・テスト・移行・リリースまでのフルフェーズを推進いただきます。
■具体的な案件イメージ: ○じゃらんnetにおける開発マネジメント システムリニューアルや新商品・新機能リリース、新サービスのリリース等における、仕様策定から開発マネジメントまでを一貫して担います。Gotoトラベルのようなキャンペーン施策に対応するキャパシティプランニング、ピーク対応の検討推進、アーキテクチャ検討等も行います。企画者と密に情報共有をすることでユーザー、ビジネス、マーケットに精通し、サービス視点でのシステム開発を推進いただきます。
■魅力: ○スキルが身につく環境 多様なサービス、様々なプロジェクト特性の開発が多数あり、上流工程における企画力、PM/PLとしてのマネジメント力、システムサービスマネジメント力など様々なスキルが身につく環境です。
変更の範囲:全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向の可能性あり。 対象となる方 <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記のご経歴をお持ちの方で、システム開発の専門性をベースとしたキャリア形成を思考されている方 ・3年程度のシステム開発経験(コーディング)をお持ちの方 ・50人月以上のプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 または 10名以上チームマネジメント経験(開発パートナー含む)をお持ちの方 ・要件定義の経験をお持ちの方 ・ウォータフォール開発の経験をお持ちの方 ・WEBサービスの開発・運用経験をお持ちの方 勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所 <勤務地補足> ※担当事業/配属組織などにより、選考中に上記から変更となる場合あり。 ※一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入。また、全国多数のサテライトオフィスと提携。
<転勤> 当面なし
<在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト)
<オンライン面接> 可 勤務時間 <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <その他就業時間補足> ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 雇用形態 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ※GE社員
<試用期間> 6ヶ月 給与 <予定年収> 662万円~957万円
<賃金形態> 月給制
<賃金内訳> 月額(基本給):356,025円~494,274円 固定残業手当/月:103,841円~144,164円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給> 459,866円~638,438円(一律手当を含む)
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
<給与補足> ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給(超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給) ※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費(当社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし
<定年> 60歳
<育休取得実績> 有
<教育制度・資格補助補足> OJT
<その他補足> ■その他休暇:ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、STEP休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、F休暇 ■その他諸手当:深夜休日勤務手当、追加割増手当等 ■その他諸制度:社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度等 休日・休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数140日
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始及び夏季休暇等を考慮し、部門毎のカレンダーの定めるところによります。 年次有給休暇(入社時付与日数うち5日は指定休として消化)、ストック休暇、出産育児休暇 ほか