募集要項
勤務地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
最寄駅
六本木駅
年収
600万円 〜 1200万円
必須スキル
- TypeScript/React/Next.jsでのSPA開発運用3年以上
- 技術的意思決定/設計リード
- 自動テスト実装
- Copilot/Cursor/Claude Code等のAgentic Coding経験
歓迎スキル
- テックリード経験
- リプレイス/リアーキテクチャ
- 立ち上げ技術選定
- DX改善(CI/CD高速化・テスト戦略)
- 越境開発
- 育成/仕組み化
- 技術情報発信
こだわり条件
生成AI活用BtoB
業務内容
新設されたAI推進・基盤開発領域の中核メンバーとして、CLINICSカルテのWebフロントエンド設計と実装を担います。単なる機能開発にとどまらず、次世代アーキテクチャ設計やAI前提の開発プロセス構築などを主導します。
具体的な業務内容は以下の通りです。
医療従事者が業務にAIを活用するためのWebフロントエンド設計・開発
Reactコンポーネントの自律分散化やE2Eテスト基盤整備などを通じたレガシーコードのリアーキテクチャ
SPAのビルド最適化やリリースフロー策定によるビルド基盤改善
CursorやClaude Codeなどを活用したAgentic Coding環境整備とレビュープロセス設計
AI Agentによる依存ライブラリ更新や技術的負債の解消を自動化するAI Opsの実現
これらを通じて、医療機関への迅速かつ高品質な機能提供を支え、持続可能な医療サービスの実現に貢献します。
特徴
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションを掲げ、テクノロジーを活用して医療現場の課題解決を推進しています。主力サービスであるクラウド診療支援システム「CLINICS」は、予約・問診・オンライン診療・電子カルテ・レセコン・経営分析までを一体化し、医療機関の基幹システムとして機能しています。医療現場が直面する「業務生産性の向上」「医療の質の維持」「当たり前品質の追求」という3つの課題に取り組み、社会的意義の高い役割を担っています。
特にAI活用を前提とした「AI推進グループ」が設立され、生成AIを取り入れた新しい診療体験や開発基盤の構築に挑戦しています。「CLINICS 10x」と呼ばれる構想のもと、10倍の価値提供を実現するために、コード生成、QA基盤、スケーラブルなシステム設計などに注力しています。これにより、エンジニアはより本質的な機能開発に集中でき、AIが定型作業を担う開発文化を形成しています。
また、医療DXの推進や社会インフラとしての医療への貢献という観点から、国の医療制度にも深く関与できるポジションです。AIを前提に業務を再定義する刺激的な環境であり、開発者体験そのものを革新していく過程に参加できます。福利厚生としても、健康診断や家族支援制度、選択型確定拠出年金などが整備されており、安心して働ける環境が整っています。
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

フロントエンドエンジニア(タレントマネジメントシステム「カオナビ」)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円 〜 1200万円
- こだわり条件
- BtoB上場企業フルリモート可一部リモート可副業OK

Senior Software Engineer, Frontend Lead - New Product
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 770万円 〜 1500万円
- こだわり条件
- 生成AI活用責任者ポジショングローバル展開副業OK