- 勤務地
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
- 最寄駅
- 六本木駅
- 年収
- スキルに応じて相談
- 必須スキル
- メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方5年以上のプロダクトマネージメント経験企画発売からリリースまで一気通貫で推進をさせたサービスグロースした経験エンジニア、営業、ビジネス開発など多くのステークホルダーを巻き込んでのプロジェクト推進
- 歓迎スキル
- 大規模なプロダクトにおいて、複数の組織をまたいだプロジェクトマネジメントの経験LLMを活用したサービス企画経験HR領域、領域、監視審査領域の開発経験オフショア開発の経験
- 業務内容
説明
この仕事には日本語能力が必要です。JDは日本語のみ利用可能です。
プロダクトマネージャー(マッチング) - メルカリハロー(HR領域新規事業) 雇用形態:正社員 働き方:フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし) 勤務地:六本木 詳細はキャリアサイトのよりご確認ください
メルカリグループについて あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる
「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるためにできるか」。 2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅でワクワクした課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」が生まれました。
テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を実現していきます。メルカリグループの目指すべき戦略についてはMercari Culture をご覧ください。
組織・チームの使命 <「メルカリハロ(Mercari Hallo)」とは>
メルカリグループは、「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というミッションの下、様々な事業を展開しております。 今回新たにHR領域の事業としてスポットワーク(スキマバイト)事業に参入し、個人の多様な働き方の実現と事業者が意外に慢性的な人の手不足の解消を目指します。 サービス名は「メルカリハロ(Mercari Hallo)」です。
個人の価値観やライフスタイルが多様化する中で、「働くとは何か」「何のために働くのか」という働く意義や目的も個人によって様々です。
また、人手不足に悩んでいる事業者が多く、私の日々の生活を支える社会基盤の役割を担っているため、労働市場における慢性的な人手不足が大きな社会課題となっています。
<チームのミッション>
ユーザーの皆様が安心してプラットフォームを利用できる環境を守ることを使命としています。不正行為の検出、予防策の策定や工夫への反省に責任をもち、常に進化し続ける不正行為を予防しつつ事業のグロースに貢献します。 メルカリのミッション・バリューについての詳細はご覧ください
業務内容 具体的な業務内容は下記です。
事業者(パートナー)、求職者(クルー)の両方の領域の新規機能開発、機能改善をリードし、守りと攻めの両面からサービスの輝きを牽引する マップロード / 要件定義 / 仕様書作成 / スクラム運用、大規模プロジェクト管理/ 改善 経営や複数事業部、外部企業との連携してのステークホルダーマネジメント オフショア連携やLLMを活用した監視システムの構築・等改善
ユニークなチャレンジ 「圧倒的なスピード感」×「自分の役割経験を超えた動き」が求められる環境 メルカリグループにおける新しい柱となる事業の立ち上げ・急成長の一翼を担っていただきます。少数精鋭のプロフェッショナルな仲間たちと協働し、事業成功のために必要なことは自らの役割範囲を超えて、スピード感を持って現場でいくことが求められます。 新しいチームを作っているフェーズのため、やチーム組織のアウトプットを最大化させるための仕組みづくりにも関わることが求められます。 日本の労働市場に変革を起こす事業 先述通り、労働市場のアップデートという大きなテーマに対して、メルカリグループが強力なアセットを武器に新規ビジネスを推進しています。前例のないチャレンジングなテーマであり、成功すればパラダイムシフトとなり極めて大きな社会インパクトを高めるポテンシャルがあります。
応募要件 求める経験・スキル メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方 5年以上のプロダクトマネージメント経験 企画発売からリリースまで一気通貫で推進をさせたサービスグロースした経験 エンジニア、営業、ビジネス開発など多くのステークホルダーを巻き込んでのプロジェクト推進 歓迎する経験・スキル 大規模なプロダクトにおいて、複数の組織をまたいだプロジェクトマネジメントの経験 LLMを活用したサービス企画経験 HR領域、領域、監視・審査領域の開発経験 オフショア開発の経験 語学力 日本語:熟練(CEFR – C1) 必須 日本語:独立系(CEFR – B2)歓迎