ハンバーガーメニュー
企業ロゴ

株式会社メルカリ

メルカリで不正対策を担うプロダクトマネージャー募集
勤務地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
最寄駅
六本木駅
年収
スキルに応じて相談
必須スキル
メルカリグループの使命バリューへの共感
プロダクトマネージャーとして不正対策またはそれに準ずるプロダクト/システムの構築経験(3年以上)
システム開発プロジェクトでのプロジェクトマネジメントの経験
人を巻き込むリーダーシップ、コミュニケーションスキル
歓迎スキル
今後プレイス事業、Fintech事業のプロダクトマネジメント経験
AML、不正対策、Trust & Safety領域の深いドメイン知識
エンジニアとしてソフトウェア開発に取り組んだ経験
中長期のプロダクトロードマップ/IT戦略構想の経験
SQLを用いたデータ抽出集計スキル
英語での業務経験
業務内容

説明

この仕事には日本語能力が必要です。JDは日本語のみ利用可能です。  

プロダクトマネージャー(Trust & Safety) / プロダクトマネージャー(Trust & Safety) - メルカリ 雇用形態: 正社員 働き方:フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし)  勤務地:六本木 詳細はキャリアサイトのよりご確認ください

メルカリグループについて あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる 「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるためにできるか」。 2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅でワクワクした課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」が生まれました。

テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を実現していきます。メルカリグループの目指すべき戦略についてはMercari Culture をご覧ください。

組織・チームの使命 お客さまが安心してプラットフォームを利用できる環境を守ることをミッションとしています。 不正行為の検出、予防策の策定や工夫への反省に責任をもち、常に進化し続ける不正行為を予防しつつ事業のグロースに貢献します。 メルカリのミッション・バリューについての詳細はご覧ください

業務内容 メルカリグループのTrust & Safety = TnS領域(不正/悪用対策、金融犯罪対策)におけるプロダクトマネジメント業務を幅広くご担当いただきます。不正ログイン・不正決済・不正出品を対象に課題で課題を解決します。機能の改善とともに、社内の不正対策プロジェクトへもご参加いただきます。

ユニークなチャレンジ メルカリは、フリマ、コード決済、クレジットカード、暗号資産、スポットワークなど、多様なサービスを一つのプラットフォームで提供しています。このため、特定の領域に限定されず、広範囲に不正対策の経験を積むことができます。 さらに、メルカリグループは常に新しい事業を展開しており、新たなサービスが始まる前から不正対策企画し、運用に乗せるといった貴重な経験も可能です。このように、変化の激しい環境の中で、最前線での不正対策に挑戦できることは、私たちのチームならではの大きな魅力です。

応募要件 求める経験・スキル メルカリグループの使命・バリューへの共感 プロダクトマネージャーとして不正対策またはそれに準ずるプロダクト/システムの構築経験(3年以上) システム開発プロジェクトでのプロジェクトマネジメントの経験 人を巻き込むリーダーシップ、コミュニケーションスキル 歓迎する経験・スキル 今後プレイス事業、Fintech事業のプロダクトマネジメント経験 AML、不正対策、Trust & Safety領域の深いドメイン知識 エンジニアとしてソフトウェア開発に取り組んだ経験 中長期のプロダクトロードマップ/IT戦略構想の経験 SQLを用いたデータ抽出・集計スキル 英語での業務経験 語学力 日本語:熟練(CEFR - C1) 必須 日本語:基本(CEFR – A2)歓迎

  1. トップページ
  2. 求人案件一覧
  3. 株式会社メルカリ
  4. メルカリで不正対策を担うプロダクトマネージャー募集