- トップページ
- 求人案件一覧
今回の募集は、AIを活用した新規プロダクトの立ち上げにおいて、フロントエンド領域をリードできるエンジニアを求めています。具体的には、経理財務・人事労務・法務などの業務効率化を支援する「AIエージェント」や、外部パートナーとの連携を実現する「AIエージェントプラットフォーム」の開発に関わります。AIが持つ価値を最大限に引き出すUI/UXを提案し、技術的負債の解消や開発環境のモダン化を進めながら、ユーザー体験と事業価値の両立を目指すことが重要な役割です。
主な業務内容は以下の通りです。 ・フロントエンドチームの開発のリード:他メンバーへのタスクアサイン、アーキテクチャ設計、コードベース立ち上げ、機能開発 ・バックエンドチームとのコミュニケーション:API周りの設計や開発 ・UI/UXの担保:デザイナーやPDMと協働し、開発者の視点から要件やデザインの実現可能性をレビューし、必要に応じて改善提案を行う
このポジションでは、単なる開発にとどまらず、プロダクトの価値創出全般に深く関与し、課題解決を通じてプロダクト成長に直結する責任を担います。新規立ち上げのフェーズにおいては、スピードと品質のバランスを取りながら開発をリードすることが求められ、デザイナーやPDMを含む多様なメンバーと協働して、より良いUI/UXを追求していきます。
開発環境は、フロントエンドにReact、TypeScript、Next.js、Viteを採用し、バックエンドはPython、データベースはPostgreSQLやMongoDBを利用しています。インフラはAWSやAzureを活用し、GraphQLを導入。ツール群はGitHub、CircleCI/GitHub Actions、Docker、Terraform Enterprise、Datadog、Slack、Jira、Figmaなど、最新の技術スタックとコラボレーションツールを備えています。
言語要件として、日本語はビジネスレベル、英語はTOEIC700点以上または同等レベルが必要であり、入社初期から英語での会議やテキスト対応が想定されています。英語資格を持たない場合は指定試験の受験が求められることもあります。選考フローはカジュアル面談・書類選考から始まり、一次選考(技術課題の可能性あり)、複数回の面接、最終面接(リファレンスチェックの可能性あり)を経てオファーに至ります。
このように、AIプロダクトの立ち上げという挑戦的な環境で、フロントエンドの専門性を最大限に発揮しながら、事業成長とユーザー価値に直結する開発に取り組めるポジションです。
フロントエンドエンジニア(タレントマネジメントシステム「カオナビ」)
Senior Software Engineer, Frontend Lead - New Product