募集要項
勤務地
東京都新宿区四谷1丁目6番1号 コモレ四谷 YOTSUYA TOWER
最寄駅
四ツ谷駅
年収
500万円 〜 850万円
必須スキル
- Web/モバイルのQAリーダー経験3年以上
- 生成AI導入・運用経験
- テスト自動化導入/運用経験
- 折衝・調整含むコミュニケーション力
歓迎スキル
- テスト計画立案
- 品質施策企画
- 品質分析・報告
- アジャイルQA戦略
- 非機能テスト計画/管理
こだわり条件
生成AI活用BtoBBtoC責任者ポジション上場企業一部リモート可副業OK
業務内容
アジャイル開発現場におけるQA活動の適用・推進や、生成AI(Gemini、Devinなど)の導入による品質保証業務の革新と効率化を担当します。品質指標や品質目標の設計、品質戦略の策定・標準化、サービス品質目標の運用を行い、テスト自動化の戦略立案から運用・メンテナンス(Autify、MagicPodを使用)までを担います。また、開発案件のQAリーダーとして品質施策や企画を実行し、プロダクト開発組織への品質啓蒙や文化醸成、テスト技術の向上を推進します。
品質分析や改善提案、各部門との連携によるテスト方針・戦略立案も重要な業務です。利用ツールにはAutifyやMagicPodに加え、SlackやZoom、GitHub Copilot、ChatGPT、Figma、Notionなどが含まれます。
入社後はテストプロジェクトに伴走しながら理解を深め、3ヶ月以降はプロセス改善、QAリード、新たな品質施策の立案などを担う予定です。将来的にはアジャイル開発におけるQA適用推進や品質可視化、品質管理標準化などをリードしていくことが求められます。
特徴
ディップ株式会社は生成AIやテスト自動化を積極的に活用し、品質保証活動の革新を進めています。QA組織は立ち上げ期にあり、組織創りから関与できる環境が特徴です。マルチプロダクトを展開しているため、新規事業の立ち上げから既存サービスのグロースまで幅広く携わることができ、事業成長に直結する課題解決力を磨けます。BtoCの求人メディアやBtoB向けSaaSなど異なる領域を横断し、プロダクトマネジメント能力も育成されます。
若手中心のチームで裁量が大きく、自らの提案を素早く反映できる環境が整っており、自律的に成長を実感できる点も魅力です。福利厚生も充実しており、健康経営優良法人認定や「くるみん」「えるぼし」マークの取得など、働きやすさと社会的評価の両立を実現しています。副業・兼業制度、学習支援や報奨制度、スキルアップ支援制度が整い、エンジニアが学び続けられる仕組みも豊富です。さらに、大規模サービスである「バイトル」「はたらこねっと」などを通じて数百万人規模のユーザーに影響を与える開発経験を積めることも大きな特徴です。
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

品質保証エンジニア(リードポジション / PjM /アプリストア事業)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 546万円 〜 1120万円
- こだわり条件
- BtoBエンジニア経験歓迎責任者ポジション一部リモート可



