募集要項
勤務地
東京都文京区本郷2-35-10 本郷TKビル
最寄駅
本郷三丁目駅
年収
スキルに応じて相談
必須スキル
- 広報実務経験5年以上(事業/企業/サービス広報のいずれか)
- IT業界またはBtoBでの広報経験
- プレスリリース作成とメディアリレーションの豊富な経験
- 不確実性の高い環境で自律的に業務推進
歓迎スキル
- プロジェクト/タスクフォースでのリーダーシップ経験
- 採用広報/インナーコミュニケーション実務
- 英語での業務能力または学習意欲
- AI/テクノロジー分野への関心
こだわり条件
生成AI活用BtoB
業務内容
経営陣や事業責任者と連携し、AI開発や社会実装に関する広報活動を推進します。具体的な業務は以下の通りです。
事業広報活動の推進
プレスリリース・広報資料の企画・作成
新規事業やサービスに関するメディアリレーション・取材対応
各種メディアへの企画提案・リレーション構築・調整
社外イベントやカンファレンスでの登壇企画・実行
採用広報活動(イベント、社員インタビュー、SNS発信など)
インナーブランディング施策(社内イベント企画・運営、社内報作成など)
経営陣や事業責任者と連携した広報戦略の立案・実行
これらの業務を通じて、単なる露出にとどまらず、AIの価値を社会に広く伝え、継続的な態度変容を生み出すことが求められています。
特徴
PKSHA Technologyは「人とソフトウェアが共進化する社会」を目指し、アルゴリズム開発からエンタープライズ向けカスタマイズ開発、パッケージ型SaaSの提供まで幅広い事業を展開しています。「ビジネスで実際に成果を出せるAI」の社会実装を推進し、国内上場企業トップ100社の70%以上に導入実績を持つなど、産業界で強い存在感を示しています。また、行政や自治体とのネットワークも拡大しており、日本を代表するAI企業を目指しています。
福利厚生としては、各種保険、住宅手当、通勤手当のほか、書籍購入補助やフリードリンク、オフィスコンビニ、社内勉強会、部活動、ワーケーション合宿など、多様な支援制度があります。完全週休二日制で有給休暇も初年度から付与されるなど、働きやすい制度が整備されています。オフィスは文京区本郷にあり、フリーアドレス制の快適なカフェスペースも備えています。
メディアからの注目度が高まる中、広報体制の強化が急務であり、少数精鋭チームで裁量を持ちながら経験を積める環境です。AIの社会実装という社会的インパクトの大きな事業に携われる点、プロフェッショナルなチームで専門性を高められる点が大きな魅力です。