【PM CrossTalk vol.5】toB&toCプロダクトPMが語る仕事と組織トーク(5/22 19:30〜)
最終更新日:
2024年5月22日
ライター:
PM Career編集部
イベント
toCだけでなくtoBプロダクトどちらも運営しグロースさせている株式会社noteさんに登壇いただき、一流プロダクトでPMを務める人の仕事とキャリアを深堀りするイベントを開催!
■ 登壇者
1. 重山 弘之
開発グループ グループ長
新卒でソフトバンク株式会社(旧ソフトバンクBB株式会社)に入社し通信キャリアエンジニアとしての経験を積んだ後、Amazon Japan合同会社でECリテールビジネスおよび組織マネジメントを経験。2021年にnoteに入社。現在は開発グループ長としてnoteのプロダクト開発およびCS/T&S/note proなどのオペレーション部門の責任者を務める。
2. 石坂 優太
マネージャー/プロダクトマネージャー・新規事業
新卒でパイオニアに入社し、カーナビ開発のソフトウェアエンジニアとして従事。その後、ビズリーチ、リテールテック領域のスタートアップを経て、2019年5月にnoteに入社。当初はエンジニアとしてサービス開発に携わり、2021年4月よりプロダクトマネージャーを担当。現在は組織マネジメントと新規事業、note proのプロダクトマネージャーを担当。
3. 浅子 拓耶
noteプロダクトマネージャー
動画合成エンジンのPjM・ディレクターや、Web、モバイルアプリのオフショア受託開発でのスクラムマスター、AdobeでのPjMなどを経て、2020年10月にnoteに入社。現在はプロダクトマネージャーとして、クリエイターが創作を通して収益化するための施策を担当。
■ 開催日時
2024年5月22日(水)19:30~21:00
■ 開催場所
YouTubeライブ上でオンライン配信
※PM Career会員登録者にURLをメールにてお知らせします
■ こんな方の参加がおすすめ
・プロダクトマネージャー(特にミドル〜シニアレベル)
・プロダクト開発に関わるマネージャー、リーダー
・プロダクトマネージャーの採用をしたい方
■ 参加方法
PM Careerに会員登録のみ必須
会員登録フォーム:https://pm-career.jp/signup/
※直近の転職意欲がなくても参加可能です
※ 配信URLは開催当日17時までにお申込みの方へメールでお知らせします
※それ以降にご登録いただいた方は後日アーカイブURLをお知らせいたしますので引き続きご登録ください
■ イベント概要
toBとtoCのPMってどんな仕事の違いがあるのか?をテーマに現役でPMを担っている3名に仕事内容と今までのキャリアを深堀りして聞いていきます。
PMの仕事内容は会社ごとに変わる中、note社ではどんな仕事をして、どんな考えを大事にしているのか、じっくり語っていただきます!
■ タイムテーブル
19:30〜 配信スタート
19:35〜 登壇者の自己紹介
19:50〜 PM仕事トーク:仕事内容LT
20:05〜 パネルディスカッション:いまnote社のPMでいる面白さとは?
20:35〜 質問募集タイム・質問への回答
20:50〜 クロージング&PM Careerからのお知らせ
■ モデレーター
株式会社PM Club 代表取締役 佐々木 真
佐々木 真(ささき しん) / 日本最大級のプロダクト開発コミュニティ PM Club 主催者/連続起業家
2022年に創設したPM Clubでは、2023年4月にプロダクト開発スクール「PM School」を、2023年6月にプロダクト開発人材のためのキャリア支援「PM Career」をリリースし運営中。
Twitter:@shin_sasaki19
■ 参加方法
PM Career に会員登録
会員登録フォーム
https://pm-career.jp/signup/
※直近の転職意欲がなくても参加可能です
※ 配信URLは開催当日17時までにお申込みの方へメールでお知らせします。
それ以降にご登録いただいた方は後日アーカイブURLをお知らせいたしますので引き続きご登録ください。