- トップページ
- 求人案件一覧
- トップページ
- 求人案件一覧
業務内容 ◎詳細 レバレジーズでは更なる事業拡大やデータ拡充、オペレーション効率化やUX向上に伴い、システムの見直しや機能追加が数多く発生しています。 これらの課題に対し、事業部門/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案要件定義設計実装テストリリースまでの全工程をディレクションし、成功に導いていく必要がございます。 本ポジションで入社いただく方には、将来的に開発事業責任者との議論を通してシステムの将来像を検討したり、開発メンバーと共に調査やリスク検討を行いシステム改善提案を策定するなど、多岐にわたる役割を担っていただきたいと考えております。
事業計画に基づいたプロダクト/サービスの要件定義、設計、実装 システムの将来像に関する議論、技術選定、アーキテクチャ設計への参加 マーケティング/セールスチームとの連携による、ユーザーニーズに基づいたKPI改善施策の企画実行 ステークホルダー調整 開発ディレクション 開発メンバーとの協働による技術調査、リスク検討、システム改善提案 データ分析、ユーザー調査による課題発見と解決策の提案 コードレビューによる品質向上への貢献、他
◎期待している事 市場動向を踏まえたプロダクト/サービスの企画立案、開発、効果検証まで一気通貫で推進 事業部門企画部門との密な連携によるプロジェクトの成功 従来の枠にとらわれない抜本的な課題解決策の提案 新規事業創出や既存事業改革への積極的な貢献 チームメンバーと協働し、チーム全体のパフォーマンス向上に寄与 建設的な意見交換や情報共有によるチームワークの醸成
当ポジションの魅力 事業成長へのダイレクトな貢献 ‐ 急成長中のサービス開発の中核メンバーとして、事業成長に大きく貢献できます。 上流工程から開発まで幅広い経験 ‐ 要件定義から設計、実装、リリースまで、開発プロセス全体に携わることができ、エンジニアとしてのスキルアップをはかれます。 プロダクトマネージャーへのキャリアパス - 開発経験を活かし、将来的にはプロダクトマネージャーのキャリアに挑戦できます。 風通しの良いコミュニケーション - 事業部門、企画部門、開発チームなど、様々なメンバーと密にコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができます。 大規模データ/高トラフィック環境での開発経験 - レバレジーズのサービスは多くのユーザーにご利用いただいているため、大規模データ/高トラフィック環境での開発経験を積むことができます。
組織について ◎開発組織について レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積しています。 ※本ポジションに関する配属先は下記のいずれかを想定しております。 ※適性や希望を鑑みて決定いたします。
<レバテック開発部> ITエンジニアと開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、「レバテック」ブランドとして様々なサービス開発を行っています。 ITフリーランス求職者向け、企業担当者向け、社内営業担当向けなどユーザも多岐に渡りますが、他職種と協働して機能検討設計開発運用しています。 また今後の事業展開を見据えて、データやプロダクトの観点から全体のアーキテクチャ改善に向けた大規模プロジェクトなどが進行しています。
<レバウェル開発部> 医療介護ヘルスケア領域における転職支援サービス「レバウェル」を中心に、弊社が運営する看護介護領域人材サービスの開発を行っています。 「レバウェル」として10ブランドのサービス運用をメイン業務としつつ、複数サービスに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、事業課題や中長期計画を見据えたリアーキテクチャの重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる方を募集しています。
参照記事 会社紹介資料_中途採用向け
会社紹介資料_エンジニア職向け
事業成長をエンジニアの力で加速させる!刺激的な開発現場の全貌に迫る
レバレジーズの開発組織の実態を大公開
レバレジーズ_テックブログ
レバテック開発部_テックブログ
募集要項 ◎必須要件 エンジニアとしての実務経験 プログラミング経験 WEBサービスの基礎知識 ※応募書類へ、自学自習している内容(GitHubやqiitaなど)のアウトプットをご記載ください
◎歓迎要件 3年以上のWEBアプリケーション開発経験 PMPなどのプロジェクトマネジメント資格保有者 アジャイル開発手法(Scrum、Kanban等)の実践経験
◎求める人物像 リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 素直で周りに気を使える方 ベンチャースピリッツが好きな方 年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 推進力のある方
会社名 レバレジーズ株式会社
設立 2005年4月6日
資本金 5000万
役員 代表取締役 岩槻 知秀 執行役員 藤本 直也 執行役員 森口 敬
関連会社 レバレジーズキャリア株式会社 レバレジーズオフィスサポート株式会社 レバレジーズプランニングサポート株式会社 レバテック株式会社 レバレジーズメディカルケア株式会社 レバレジーズM&Aアドバイザリー株式会社 Leverages Career Mexico S.A. de C.V. Leverages Career Vietnam Co., Ltd. Leverages Career India Pvt. Ltd.
事業内容 自社メディア事業 人材関連事業 システムエンジニアリング事業
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表 2019年度:正規雇用労働者の中途採用比率 71% 2020年度:正規雇用労働者の中途採用比率 41% 2021年度:正規雇用労働者の中途採用比率 69% 2022年度:正規雇用労働者の中途採用比率 73% 2023年度:正規雇用労働者の中途採用比率 60% 公表日:2024年4月9日
会社についての詳細 レバレジーズ株式会社 2005年の創業以来、黒字経営を継続し、設立19年で年商1,200億円規模まで急成長を遂げたメガベンチャーです。 IT、ヘルスケア、M&A、SaaS、海外などの領域で40以上の事業を展開し、国や業界をまたいだ問題解決に取り組んでいます。 渋谷スクランブルスクエアに本社を構え、2024年には「働きがいのある会社」ランキングの大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしました。
下記、弊社オウンドメディアもぜひご覧ください。 ▼レバレジーズを知るコンテンツ12選 https://melev.leverages.jp/article/7942/ ▼レバレジーズ代表岩槻ってどんな人? https://melev.leverages.jp/article/8586/ ▼レバレジーズの軌跡 -2024Autumn- https://melev.leverages.jp/article/10084/