- トップページ
- 求人案件一覧
- 株式会社スマートラウンド
- プロダクトマネージャー
募集要項
勤務地
東京都千代田区丸の内1丁目6−5 丸の内北口ビルディング9F
最寄駅
東京駅
年収
550万円 〜 850万円
必須スキル
- 論理的思考力
- 新領域のキャッチアップ力
- コミュニケーション能力
- ミッション共感
歓迎スキル
- PM経験(BtoB SaaS/金融/法務歓迎)
- コンサル/エンジニア/デザイナー経験
- スタートアップ/VCでの就労経験
こだわり条件
BtoBスタートアップフルリモート可一部リモート可副業OK
業務内容
「smartround」のプロダクトマネージャーとして、担当領域の成長を牽引します。ミッションは「なぜ作るのか(Why)」を担い、「何を作るのか(What)」についてもエンジニアやデザイナーと協働しながらユーザーへ価値を届けることです。
具体的な業務内容は以下の通りです。 ・プロダクト戦略とロードマップ立案 ・業界課題、ユーザー課題の分析と仮説構築、検証 ・プロダクトのプロトタイピング、要件定義 ・デザイン、開発のディレクション ・Go to Market戦略立案 ・営業やCS、マーケティングとの連携 ・効果計測と継続的改善
プロダクトはスタートアップのファイナンスやベンチャー投資に関わる領域を扱い、それらのドメイン知識や実務に触れる機会が多くあります。PMF済みのプロダクトのグロースと新規立ち上げが並行して進む環境において、0→1、1→10、10→100とさまざまなフェーズのプロダクトに関わるチャンスがあります。現在活躍しているメンバーの中には未経験からPMになった例もあり、これまでの経験を活かして新たな領域に挑戦することが可能です。
また、スタートアップ産業全体に関わる横断的な課題解決に携わることができ、将来的に起業家やCxOとしてのキャリアを見据えた経験を積むこともできます。スマートラウンドが掲げる産業インフラの構築という壮大なテーマのもと、自身の経験を社会的インパクトに変えていくことが求められるポジションです。
特徴
スマートラウンドは「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」というミッションを掲げ、スタートアップと投資家向けのデータ作成・管理プラットフォーム「smartround」を中心に事業を展開しています。現在は7,000社以上のスタートアップと多数の投資家に利用され、エクイティ・ファイナンスの効率化を通じて、事業に集中できる環境づくりを支援しています。さらに日本のスタートアップ産業にとって歴史的な挑戦として「未上場株式のセカンダリーマーケット」の創出にも取り組んでおり、産業インフラの構築という大きなテーマに挑戦できるのが特徴です。組織は約50名弱の多様で優秀なメンバーで構成され、ビジネスサイドには三菱商事・Google・Salesforce・東京証券取引所・みずほ銀行などの出身者、プロダクトサイドにはVISONAL・サイボウズ・FOLIO・Uzabase等での経験者が在籍しています。職種や年次を超えてフラットに議論し価値を磨く文化があり、スタートアップエコシステムを支えたいという強い想いを共有しています。働き方は基本リモートで、月1回の全社出社日や週4回の全社MTG、定期1on1などコミュニケーションの仕組みが整備されています。時短勤務やパラレルワークなど多様な働き方に対応し、育児や介護等のライフイベントにも理解があります。リモート手当支給、WeWorkオールアクセスの提供(30か所以上を利用可)、出社推奨日のランチ代支給、PC・携帯貸与(PCスペック選択可)、書籍購入代支給、ベビーシッター割引、各種社会保険、屋内禁煙など福利厚生も明記されています。副業は社内規定に準じて可能です。プロダクト面では、PMF済みのプロダクトのグロースと新規プロダクト立ち上げを並行して進めており、0→1、1→10、10→100まで幅広いフェーズに関われる機会があります。こうした環境のもと、Why/Whatの両面から価値提供を追求し、産業全体の横断課題の解決に取り組めることが大きな魅力です。
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

Global Product Manager
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 720万円 〜 2000万円
- こだわり条件
- 生成AI活用BtoBスタートアップグローバル展開英語力