ハンバーガーメニュー
  1. トップページ
  2. 求人案件一覧
  3. レバレジーズ株式会社
  4. プロダクトマネージャー(キャリアチケットスカウト)
企業ロゴ
レバレジーズ株式会社

プロダクトマネージャー(キャリアチケットスカウト)

募集要項

勤務地

東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー25F/26F

最寄駅

渋谷駅

年収

スキルに応じて相談

必須スキル

  • 事業会社でのプロダクトマネージャー経験2年以上
  • Webサービス開発ディレクション/プロジェクトマネジメント経験2年以上

歓迎スキル

  • 大規模Web/アプリのPM経験
  • 抽象的な課題設定力
  • 組織マネジメント経験
  • 0→1の新規事業立ち上げ経験

こだわり条件

BtoBBtoCメガベンチャー

業務内容

キャリアチケットスカウトは新卒学生向けのスカウトプラットフォームで、偶然の出会いに頼る就職活動を「自分の価値観に基づく選択の場」に変えることを目指しています。学生の自己理解と企業との相互理解を促し、「価値観就活」という新しい就活体験を市場に浸透させることをミッションとしています。

PdMの役割は単なる機能改善ではなく、学生の人生を左右するような体験を形にすることです。業務は多岐にわたり、以下のような内容を含みます。

プロダクト戦略から落とし込んだ開発ロードマップの作成

学生の価値観や志向に基づくマッチングアルゴリズムの改善

アクセスログやユーザーインタビューから生まれる仮説の検証

機能開発のディレクション、KPI設計と改善

エンジニア、デザイナー、CS、経営陣との連携による戦略推進

また、学生と企業双方の「価値観データ」やユーザー行動ログを資産化し、最もユーザーに資するプロダクトを目指します。そのために必要なプロダクト戦略立案、ロードマップ策定、製作ディレクションをリードします。

現状の課題として、データ活用による意思決定体制の強化、「価値観就活」をより的確に言語化しプロダクトへ落とし込むこと、プロダクトマネジメント人材の不足が挙げられています。チームはPdM・デザイナー・エンジニアが一体となった熱量の高い少人数組織で、上流から下流まで自分の意思で動かせる裁量があります。

求める人物像は以下の通りです。

学生の人生を変えるプロダクトにコミットしたい方

データとユーザーインサイトを武器に意思決定できる方

社会課題に向き合い、価値観就活を広めたい方

サービスの未来を自分の手で描きたい方

これらを通じて、業界No.1のプラットフォーム構築を目指す環境です。

特徴

レバレジーズ株式会社は2005年に設立され、以来黒字経営を続けるメガベンチャーです。2024年度には年商1428億円を達成し、IT・ヘルスケア・M&A・SaaS・海外など多様な領域で40以上の事業を展開しています。年間100億円規模の新規事業投資を行い、様々な産業課題の解決に取り組んでいます。渋谷スクランブルスクエアに本社を構え、「働きがいのある会社」ランキングでは大規模部門で6年連続受賞しています。 福利厚生は充実しており、年間休日121日以上(土日祝・夏季・年末年始)、有給・産前産後・育児・特別休暇などを完備しています。昇給昇格は年4回(入社3年目以降は年2回)で、交通費支給や確定拠出年金、資格取得支援、産前フレックス・時短勤務制度などがあります。禁煙サポート制度が設けられ、就業時間内の喫煙は禁止されています。また、社員の健康を考えた「レバカフェ制度」では、コーヒーや紅茶が飲み放題で、果物やスープなど軽食も利用できます。ご近所手当(東京23区内2駅圏内:2万円/月、地方支店2km圏内:1.3万円/月)なども支給されます。 マーケティング部は事業開発に必要なスペシャリストを全て内製化したインハウス型組織で、SEO・広告・CRMなど多様な集客スキームを自社で構築しています。事業拡大に伴い体制は発展途上にあり、「一緒に会社や組織を創る」志向を持つ人材を歓迎しています。プロダクトグループではPdM・デザイナー・エンジニアが一体となり、上流から下流まで裁量を持ってプロダクトを推進できる環境です。使用ツールはGoogle Analytics、BigQuery、Figma、Slackなどで、マーケットリサーチ、UXリサーチ、PL管理、データ分析など多様なスキルを身につけることができます。将来的には事業責任者や機能軸マネージャーへのステップアップも可能です。