- トップページ
- 求人案件一覧
- トップページ
- 求人案件一覧
募集背景 当社は介護障害福祉事業者向けのSaaSであるカイポケを展開しており、事業の急速な成長に伴い、顧客向けプロダクトを支える基盤システム(サポートサイト、認証基盤等)の強化と、ビジネス全体のアーキテクチャ整合性をより高める必要性が生じています。
安定的かつ効率的な事業運営を実現し、事業を継続的に成長させるために、これらの基盤システムの開発改善を主導する役割(プロダクトオーナーの役割)と、ビジネス全体の構造やプロセス、システムを俯瞰し、最適な設計を行う視点(ビジネスアーキテクトの役割)の両方の観点を兼ね備え、事業基盤の最適化を推進していただける方を募集します。
仕事内容 プロダクトマネージャとして担当システムについて、オーナーシップを持って以下の業務を推進していただきます。
システムとビジネスプロセス改善企画開発推進:
関係部署のニーズに加え、業界動向や市場環境といった外部要因も踏まえ、将来的な課題も見据えたシステムとビジネスプロセスの改善計画の策定 顧客/社内両面での価値やビジネスインパクトを踏まえた開発タスクの作成、優先順位付けおよび継続的な管理 開発チームとの密接な連携、開発計画、レビューへの参加 ステークホルダー(経営層、関連部署、開発チーム等)とのコミュニケーション、合意形成 ビジネスアーキテクチャの設計と推進:
担当システムに関連するビジネスプロセス、データフロー、システム連携のモデリング設計 ビジネス要件に基づいた最適なアーキテクチャ(業務、アプリケーション、データ、技術)の設計 全社的なビジネスアーキテクチャ戦略との整合性の確保 仕事のやりがい働く魅力 社会課題に向き合うことで、社会意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります 社内の主力事業における新たな挑戦を推進することができます エスエムエスグループのアセットをフル活用して、より大きな規模のプロダクトで成果を出すことができます 将来のキャリアパス 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、 専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。
また、介護障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、 幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。
<キャリアイメージ> 現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く 異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する 部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う
キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
入社後の流れ 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。
必須条件 プロダクトマネジメント/ビジネスアナリシスまたはそれに準ずる実務経験(目安:3年以上) システム, ビジネスプロセスの要求/要件定義?リリースまでの一貫したプロジェクト推進経験 ドメイン理解をベースにした、 BPMNER 図などを用いたデータモデリングスキル 法人向けビジネスにおける, SalesForce等CRMを利用したビジネスオペレーションの運用, 改善経験 法人向けビジネスにおける, SalesForce等CRMを利用したビジネスオペレーションの運用, 改善経験 論理的思考力と多部門との合意形成力 歓迎条件 医療介護障害福祉業界のドメイン知識 SaaSビジネスへの理解 アジャイル開発(特にScrum)の経験。プロダクトオーナー経験があれば尚可。 開発環境利用ツール 情報基盤: google workspace プロジェクト管理: Jira CRM: Salesforce 情報共有ツール:Slack,esa,miro 求める人物像等 複雑曖昧な状況でも自律的に目標設定し、開発チームをリードできる方 関係する部門ごとの背景を理解し、合意形成を通じて物事を前進させられる方 雇用形態 正社員
契約期間 期間の定めなし
給与 賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 基本給 :402,448円~1,166,667円 ※1 職務手当:139,219円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給
試用期間 最大3ヶ月(試用期間中の条件変更はなし)
諸手当 スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給) 通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)
想定年収 6,500,000円~14,000,000円
昇給賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり
勤務時間 フレックスタイム制(毎月1日から末日までの1ヶ月間) フレキシブルタイム、コアタイムは次のとおりとする 始業時間帯 7:30~12:00 コアタイム 12:00~16:00 終業時間帯 16:00~21:00
※休憩時間はコアタイム時間内に1時間とする ※労働時間が6時間以上8時間未満の所定労働日の休憩時間はコアタイムの範囲内で45分とし、 6時間未満の所定労働日については休憩は定めないものとする ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
残業 あり
勤務場所 東京本社(東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー)
休日 完全週休二日制 原則土曜日曜祝日 年末年始
休暇 年次有給休暇 アニバーサリー休暇 介護休業 産前産後休業 育児休業 子の看護休暇 慶弔休暇 妊婦特別休暇
福利厚生 書籍購入制度 従業員持株制度 資格取得支援制度 ベビーシッター利用補助制度
社会保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙防止措置 東京本社、大阪事業所:屋内禁煙 上記以外 :屋内原則禁煙(喫煙室あり)
選考フロー 書類選考→面接2~3回予定→オファー ※面接回数は状況に応じて変動する可能性がございます。
勤務状況 ※2025年1月現在リモート勤務です(必要に応じてオフィス利用も可)
補足 ■勤務場所 記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容 事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間 事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある