- トップページ
- 求人案件一覧
- トップページ
- 求人案件一覧
募集背景 タイミーはサービスリリースから急成長を遂げ、ワーカー数1,100万人を超える、日本の「はたらく」を支える巨大なプラットフォームとなりました。そして今、私たちは次の非連続な成長を実現する新たなフェーズを迎えています。
これまでの成長を通じて、私たちのプラットフォームには1,100万人超の働き方に関する膨大なデータが蓄積されています。この貴重なデータを最大限に活用するため、私たちはこれまでのセールス主導の成長(SLG:Sales-Led Growth)に加え、プロダクト主導の成長(PLG:Product-Led Growth)に、より一層注力していきます。
国内有数のセールス組織という強力なアセットと、膨大なデータを掛け合わせ、プロダクトの力で事業インパクトを最大化する。この壮大な挑戦のコアメンバーとして、新たな価値を創造してくださるGrowth領域のプロダクトマネージャーを募集します。
業務内容 ユーザーへの深い共感とデータに基づく洞察を武器に、プロダクトの成長機会を発見し、仮説検証を高速に繰り返しながら、ユーザー価値の向上と事業成長を両立させます。 エンジニア、デザイナー、データアナリスト、プロダクトマーケターなど、各分野の専門家と緊密に連携し、ユーザーファネル(新規獲得利用開始継続)全体の最適化や、新たなグロースループの創出を推進します。
具体的な業務内容
データドリブンでの機会発見: 各種分析ツールを用いた定量的データ分析とユーザーリサーチを組み合わせ、プロダクト成長をドライブする機会やボトルネックを特定します。 インパクト起点の仮説検証: 発見した課題に対し、事業インパクトにつながる仮説を構築。A/Bテスト等の実験を設計主導し、高速な学習サイクルでプロダクトを科学的に前進させます。 重要指標の設計とモニタリング: North Star Metric等の重要指標を設計構築し、ダッシュボードを通じて常時モニタリングすることで、プロダクトの健全性と成長を可視化します。 プロダクト開発の牽引: インサイトと検証結果に基づき、エンジニアやデザイナーと協働して仕様を策定し、開発プロジェクト全体をリードします。 価値のデリバリー: プロダクトマーケター等と連携し、開発した機能の価値が確実にユーザーに届き、使われるためのプランを策定実行します。 当ポジションの魅力 タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というミッションの下、日本の労働市場が抱える大きな社会課題にプロダクトで向き合っています。Growth領域のプロダクトマネージャーは、データと仮説検証を武器に事業の成長を牽引する、重要な役割を担います。
社会課題を解決する、圧倒的なスケールでの貢献