- トップページ
- 求人案件一覧
- 合同会社DMM.com
- プロダクトマネージャー/動画配信開発部
募集要項
勤務地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階
最寄駅
六本木一丁目駅、六本木駅
年収
700万円 〜 1100万円
必須スキル
- 事業戦略・ロードマップ策定経験
- 抽象課題の言語化と改善推進
- 多数ステークホルダーとの合意形成
- KPI/マーケ基礎知識
- Web/システムの基本理解
歓迎スキル
- アジャイル開発経験
- 大規模サービスのPM経験
- ABテストを用いた改善
- マーケ/SEO知識
- BI/SQL/統計による分析
こだわり条件
BtoCメガベンチャー一部リモート可
業務内容
動画配信領域において、事業戦略やプロダクト戦略の立案と推進を担い、サービス価値の最大化と事業利益への貢献を目指します。事業責任者と連携しながらロードマップ検討からグロース施策、機能開発まで幅広く取り組むことが求められます。具体的な業務は以下の通りです。
ABテストやUI/UX改善を通じた収益貢献
追加機能の開発による新たな体験の提供
既存機能の改善によるユーザー体験の向上
上記のように、収益とユーザー価値の双方に寄与する施策を多面的に実施し、プロダクトの持続的成長を支えます。業務領域は幅広く設定されており、個々のキャリア志向や得意分野、適性に応じて担当業務を調整することが可能です。
グロースグループは約15名規模のチーム体制で、施策立案から実行までを自律的にコントロールします。エンジニアと密に対話しながら業務を進め、関連グループや拠点を超えた協働ではSlackやZoomといったツールを活用します。プロジェクトの進行管理にはJiraやConfluenceを用い、Google Workspaceやmiroと組み合わせることで円滑な意思疎通を図ります。
また、LookerやGoogle Analytics、BigQueryなどを利用したデータ分析を通じて成果を可視化し、振り返りを行う体制が整っています。さらに、kibanaやDatadog、New Relicといったログ監視ツールにより、サービスの安定性を維持しながら改善の方向性を定めていきます。内製比率の高い開発体制の下、クライアント・配信・Webといった各システムを横断的に連携し、ユーザーに価値を早期に届けることを意識してプロジェクトを推進します。
特徴
DMM.comの動画配信サービスは、売上高3,000億円を超えるDMMグループにおいて20年以上にわたり中核的な役割を果たしてきた事業であり、VR動画や2.5次元舞台公演の生配信などの新しい体験を次々と取り入れながら、業界トップクラスの地位を確立しています。競争が激化する市場環境の中でも「誰もが見たくなる未来」を実現することを掲げ、体験改善や新規機能の開発を積極的に推進しています。
開発体制は、クライアントアプリケーションや配信システム、Webシステムのほぼ全てを内製化しており、多様な技術スタックを持つエンジニアが日々ユーザー価値向上と事業成長に取り組んでいます。配属先となるグロースグループは、売上や営業利益の最大化とユーザー価値創出を両立させることをミッションに掲げ、約15名体制で施策立案から実行までを一気通貫で担っています。自チームだけでなく他グループとも連携し、拠点を超えたコラボレーションではSlackやZoomといったオンラインツールを活用するなど、柔軟かつ効率的な働き方を実現しています。
就業環境としては、Mac・Windowsの選択利用が可能であり、プロジェクト管理にはJiraやConfluence、Google Workspace、miroなどを活用しています。さらに、LookerやGoogle Analytics、BigQueryを用いたデータ分析環境や、kibana、Datadog、New Relicといった可視化・監視基盤も整備され、定量・定性の両面から意思決定を支援する仕組みが整っています。勤務形態はリモートワークと出社を組み合わせたハイブリッド体制を導入しており、頻度は部署や職種に応じて柔軟に調整されています。
福利厚生としては、交通費支給や退職金制度(正社員対象)のほか、勉強会やカンファレンスへの参加費用、資格受験費用を会社が負担するなど、社員の成長を積極的にサポートしています。さらに、産休・育休や介護休業といった制度も整備されており、長期的なキャリア形成を安心して進められる環境です。
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

Global Product Manager
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 720万円 〜 2000万円
- こだわり条件
- 生成AI活用BtoBスタートアップグローバル展開英語力