- トップページ
- 求人案件一覧
- 株式会社メディアエイド
- メディアエイドで新規事業開発をリードするプロ募集
募集要項
勤務地
最寄駅
年収
必須スキル
- 1~3年程度のビジネス経験
- 目的思考で粘り強く仮説検証を繰り返してきた経験
- 何かの分野で圧倒的にやりきり、大きな成果をあげたご経験
- 圧倒的な熱量
歓迎スキル
- 事業会社での0→1の事業立ち上げ経験
- 事業会社での1→10の事業グロース経験
- コンサルティングファームでの新規事業開発案件に携わった経験
こだわり条件
業務内容
仕事概要 【私たちについて】 ■メディアエイド3つの独自性 「知らなかったを救う。」というミッションの実現に向けて、オールドメディアからニューメディアへのパラダイムシフトに挑戦しています。 創業事業のSNSソリューション事業からスタートし、SNSタレント事業, SNSプラットフォーム事業と創業初期フェーズから3つの事業領域にチャレンジしています。 2029年までに時価総額1,000億円, 従業員1,000名, 海外や地方に10以上の拠点設立というマイルストーンを設定し、日本を代表する会社を目指しています。
■日本のメディア産業が抱える大きな課題 メディア産業は、情報提供を通じて人々の意思決定を支える重要な役割を果たしてきましたが、”いま”大きな転換点を迎えています。 人々はこれまで生活の中心にあったテレビ, ラジオ, 新聞, 雑誌, ウェブから、双方向のコミュニケーションを可能にするSNSにシフトしています。 しかし、メディア産業はこの行動変容にキャッチアップできておらず、2025年現在、各領域でさまざまな課題が顕在化しています。
「転職したい企業のことを面談前に詳しく知りたいのに、SNSをやっていないので形式的な情報しか見ることができない」 「気になっている物件があるけど、不動産ポータルサイトだと古い画像しかなくて内見の申し込みに踏み切れない」 「Instagramで行きたいレストランを見つけたけど、飲食店予約サイトで電話しないと予約が取れるかわからない」
メディアエイドはこれらの課題を“SNS×深さ"で解決し、ヒューマンセントリックな意思決定を実現します。
■メディアエイドのアプローチ メディアエイドは以下3つの事業を展開しています。 ①SNSソリューション事業では、SNSプロフェッショナルの伴走者として各企業ごとに存在する固有の課題をSNSソリューションの力で解決します。 2029年までに、「マスは電博、WEBはサイバーエージェント、SNSはメディアエイド」の時代を創り、業界を牽引します。
②SNSタレント事業では、SNSソリューション事業で培ったノウハウやデータを活用し、SNSタレントを育成輩出します。 中長期的にはタレントと企業や自治体を繋ぐことで、SNSソリューション事業とSNS PF事業の拡張性を担保し、パラダイムシフトを加速させます。
③SNSプラットフォーム事業では、特化型SNSを開発することで、領域特化でしか実現し得ない事業者と一般消費者の出会いを生み出します。 2029年までに5つの領域で業界No.1のサービスを展開、MediaAid経済圏をつくり、データの力で人々の意思決定を次の段階に引き上げます。
【本ポジションについて】 ■チームのミッション 「知らなかったを救う。」というミッションを達成すべく、特化型SNSを通してオールドメディアからニューメディアへのパラダイムシフトを牽引する
■募集背景 メディアエイドは、短期では2027年時価総額400億円で東証グロース市場への上場, 中期では2029年時価総額1,000億円で東証プライム市場への上場をマイルストーンとして置いておりますが、これらの達成の為には新規事業の垂直立ち上げが必須です。またエクイティストーリーの観点からも「オールドメディアからニューメディア」へのパラダイムシフトのパラダイムシフトを通して事業が成立している状態を示す必然性があります。中長期ではミッションである「知らなかったを救う。」が達成されるような、その時代に則した必然の出会うが達成され得る事業を非連続的に生み出していく必要があります。それらを先導していただける事業開発者を募集しております。
■業務内容 メディアエイドの事業開発の役割としては、「事業の立ち上げ、継続的な利益最大化の為にあらゆる手段を行使し続けること」だと定義しております。 その上で具体的には以下の業務を想定しております。
<0→1> 新規事業の領域選定に係る市場調査, 事業調査 バリューチェーン全体におけるプレイヤー調査 事業戦略の立案とプロダクトへの落とし込み 事業オペレーションの構築及び運用 事業に必要なチームの組成及び採用戦略の立案と実行
<1→10、10→100> 非連続な事業成長を達成するためのexecution策定と実行 精緻な事業計画の策定と実行 重要度の高いissueの見定めと解決に向けたプロジェクトの組成 ※入社タイミングによってアサインする事業、進捗が変動する可能性があり業務内容は上記に限りません
■チーム <チームメンバー> 組織立ち上げ前
<パートナー> CEO/COO/CFO/事業本部長
■入社後のオンボーディングイメージ ※入社タイミングによって事業進捗が異なるため、下記は一例となります
<入社1ヶ月目> 経営陣と同じレベルでメディアエイドの成長戦略や事業に対する深い理解が必要なポジションです。まずは会社の思想や現在地、他事業の状況等をインプットいただけるよう既存の各種MTG等に参加いただきながら、自らが担当する事業のインプットを中心に行っていただきます。
<入社2~6ヶ月目> [0→1の場合] 市場調査からスタートし、新規で参入すべき市場や業種、ビジネスモデルの発掘を行っていただきます。その後事業戦略や事業計画の立案を経て事業立ち上げの準備に移っていただきます。最初は事業部長と二人三脚で進めつつ、最速で自立できるようオンボーディングを進めていきます。
[1→10の場合] 担当事業の責任者と共にまずは短期的なエグゼキューションを中心に担当いただきます。徐々に事業責任者と守備範囲を分け、自立し且つ有機的に利益最大化のためのあらゆる手段を行使いただきます。
<入社6ヶ月目~> [0→1の場合] 新規立ち上げの事業のあらゆるエグゼキューションに取り掛かっていただきつつ、事業のローンチを迎え、その後は継続的な利益最大化を達成いただきます。
[1→10の場合] 利益最大化の為のあらゆるエグゼキューションを進めつつ、非連続な成長を達成する為の打ち手の仕込みと実行を進めていただきます。
■キャリアパス 大きく4つ選択肢があります。 ①事業責任者キャリア 既存で立ち上がっている事業、自らが0から立ち上げた事業の責任者を目指すキャリアです。 遅くとも2年以内には責任者になれるような期待を持っています。
②VP of BizDevや事業本部長などのエグゼクティブキャリア 事業責任者を経て、事業部を横断して全事業責任者や事業開発担当を統括するポジションを目指すキャリアです。
③0→1のプロフェッショナルキャリア 事業の立ち上げまでのプロフェッショナルとして、複数個の事業立ち上げを行なっていただくキャリアです。 当社ではあらゆる業界にSNSを生み出していく予定のため、多くのチャンスがございます。
④メディアエイドを卒業し、起業や企業の役員としてのキャリア 全員が必ずしもメディアエイドに残り続ける必要はないと考えております。当ポジションで結果を出し続けた暁には市場で引くて数多になり、ご自身で事業を起こすことも容易だと考えております。
■使用ツール コミュニケーション:Slack, Chatwork, LINE, Teams (顧客に合わせたツール利用) ドキュメンテーション:Notion ミーティング:Google Meet 労務管理:SmartHR 勤怠管理:バクラク勤怠 AI:ChatGPT, Google Gemini ワークフロー/経費管理:バクラクシリーズ グループウェア:Google Workspace ハードウェア:Apple ( MacBook, iPhone )
【企業文化】 ■メディアエイドのヒトとカルチャー 企業理念としてPMVVを設定し、Purpose「すべての人に、必然の出会いを。」、Mission「知らなかったを救う。」、Vision「ソーシャルメディアをビジネスインフラにする。」を掲げています。 時代を超えて繁栄するビジョナリーカンパニーを目指し、何百年と続く会社を創る上で究極的にはSNSにこだわりはありません。必然の出会いを生み出すという自分たちの存在意義(=Purpose)を常に意識します。 ヒトやカルチャーこそが企業価値の源泉であり、唯一無二の経営資源であることを強く信じています。 初期から「PMVVへの共感と体現>スキル, 経験」という明確なポリシーに基づいた組織づくりを一貫しており、素直で熱量の高い最高のメンバーが集まっています。
必須スキル 1~3年程度のビジネス経験 目的思考で粘り強く仮説検証を繰り返してきた経験 何かの分野で圧倒的にやりきり、大きな成果をあげたご経験 圧倒的な熱量
歓迎スキル 事業会社での0→1の事業立ち上げ経験 事業会社での1→10の事業グロース経験 コンサルティングファームでの新規事業開発案件に携わった経験
求める人物像 メディアエイドのPMVVを体現できる方 カオスを楽しみ、前のめりにボールを拾える方 過去の成功体験に囚われず、常にアンラーニングしていける方 人に頼ることが得意な方 任意の事象を構造化して整理し、物語として表現することが得意な方 マクロなトレンドを捉えた市場分析や企業分析が得意な方
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

AIプロダクト新規事業立ち上げ責任者募集
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 1000万円 〜 1500万円
- こだわり条件
- エンジニア経験歓迎責任者ポジションスタートアップフルリモート可一部リモート可

パブリテック事業部での事業開発職を募集!
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 588万円 〜 900万円
- こだわり条件
- BtoBクライアントワークエンジニア経験歓迎スタートアップ英語力未経験歓迎一部リモート可