募集要項
勤務地
東京都千代田区飯田橋3-8-5住友不動産飯田橋駅前ビル7階
最寄駅
飯田橋駅
年収
600万円 〜 1500万円
必須スキル
- コンピュータサイエンスの学位または同等の実務経験
- Mission/Valuesへの理解と共感
- 顧客と対話し事業を推進した経験
- PM/エンジニアリング/マーケティングの理解
- 日本語での優れたコミュニケーション
歓迎スキル
- SQLでのデータ分析経験
- PMMの実務経験
- 0→1の新規プロダクト立ち上げ経験
こだわり条件
一部リモート可
業務内容
MonoxerのProduct Managerとして、新規プロダクトの企画・推進と既存プロダクトにおけるPMM領域をリードしていただきます。既存のサービス資産を活用しながら、まだ存在しない記憶体験を形にし、リサーチからローンチ、モニタリングまでを通貫して担当します。まずは既存サービスのPMM業務を担いながら、顧客理解や展開戦略に関与し、徐々に新規プロダクト企画にも参画していきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。 ・担当する新規プロダクト領域の中長期的な戦略の立案・策定・遂行 ・CTOや他のProduct Managerと協同し、Monoxer全体のProduct Visionを設定 ・ユーザリサーチやデータ分析を通した課題の特定と分析 ・新機能開発をソフトウエアエンジニアやデザイナー、カスタマーサクセスと協働して進行させる ・新しい記憶体験を考案・企画しMonoxerが「記憶」として扱える領域を拡張させる ・新機能の外部広報 ・担当領域のユーザを深く理解し、開発チームに声を届ける
これらの業務を通じ、ユーザーリサーチとデータドリブンな分析に基づいて施策を設計・実行し、リリース後も継続的なモニタリングを行います。新しい記憶体験の創出に挑戦しながら、既存・新規両方の文脈で価値を高め、プロダクトを成長させる重要な役割を担います。エンジニアやデザイナー、ビジネス部門と密接に連携し、スピード感を持ってプロダクト開発を推進していくことが求められます。
特徴
モノグサ株式会社は、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しており、「記憶を日常に」というミッションのもと活動しています。記憶は人類の知的活動の根源であるにもかかわらず、学習や暗記が苦しいものと捉えられてきました。その原因は「何を覚えているか」「何を忘れたか」「どのように覚えるか」といった管理の負担にあると考え、これを解消することで記憶と真摯に向き合える環境を提供しています。「憶えたい」ことをストレスなく身につけられる仕組みを整えることで、人々ができることを増やし、学習体験を革新していくことを目指しています。
事業としては、既存のサービスを基盤にしつつ、新しい記憶体験の創出に挑戦する機会が豊富にあります。「記憶」という壮大で未知の領域を開拓するため、プロダクト開発全体に高い裁量を持って関われる環境が整っています。さらに、CTOや他のPMと協働しながらプロダクト全体のビジョンを描き、ユーザー理解とデータ分析を重視した意思決定を行う文化が根付いています。
勤務環境は、裁量労働制を基本としつつリモートワークにも対応しており、完全週休二日制や年末年始休暇、有給休暇制度も備えています。入社時から10日間の有給休暇が付与される点も特徴的です。また、ストックオプション制度や書籍購入補助、研修費用補助など自己成長を後押しする仕組みが用意されています。フリードリンクや交通費支給といった日常的なサポートに加え、各種社会保険も完備しており、安心して働ける基盤があります。新しいことに挑戦しやすい風土の中で、自らの知的好奇心を活かしながらプロダクトの成長に貢献できる環境です。
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

Product Marketing Manager
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 700万円 〜 830万円
- こだわり条件
- 生成AI活用BtoBスタートアップグローバル展開英語力副業OK

【PMM】プロダクトマーケティングマネージャー[介護キャリア]
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 730万円 〜 1300万円
- こだわり条件
- BtoBBtoC上場企業グローバル展開一部リモート可