ハンバーガーメニュー
  1. トップページ
  2. 求人案件一覧
  3. note株式会社
  4. 【LLM・AI】プロダクトマネージャー
企業ロゴ
note株式会社

【LLM・AI】プロダクトマネージャー

募集要項

勤務地

東京都千代田区麹町6-6-2番町麹町ビルディング

最寄駅

四ツ谷駅

年収

700万円 〜 1200万円

必須スキル

  • プロダクトマネジメントの実務経験
  • エンジニアと円滑なコミュニケーションが可能なレベルでの開発知識
  • 進むべき方向を提案し、周囲を巻き込んで開発プロジェクトをリードできる方
  • 多様な意見に耳を傾けながらも、顧客最優先で課題に取り組める方
  • noteの将来に可能性を感じる方

歓迎スキル

  • エンジニア/デザイナー職としてWebサービス、またはモバイルアプリ制作のバックグラウンドをお持ちの方
  • プロダクトの中長期戦略の設計経験
  • CGMプラットフォームのプロダクトマネジメントの実務経験
  • 大規模プロダクトのプロダクトマネジメントの実務経験
  • チームのマネジメント経験
  • Kaggle等の分析コンテストでの上位入賞経験
  • 機械学習や統計分析手法の実装経験がある方
  • 社内オペレーション効率化(自動化)の経験

こだわり条件

生成AI活用BtoBBtoCエンジニア経験歓迎上場企業一部リモート可副業OK

業務内容

<ミッション> 現状note AI creativeには正社員のプロダクトマネージャーが不在のため、エンジニアリソースとnoteの資産、LLMの可能性を掛け合わせて、社内外に対する価値提供をリードするケイパビリティが不足しています。 本ポジションで入社頂く方には、顧客、エンジニアやステークホルダーとコミュニケーションを取り、LLMの力での価値創出をリードいただきます。

<具体的な業務イメージ> AI領域での新規事業・既存プロダクトのAIを使った競争力強化のため、LLMプロダクトマネージャーとして、社内の開発メンバーと連携し開発を推進して頂きます。

【具体的な業務内容】 ・既存プロダクトの競争力強化のためのLLM組み込みの実験 ・noteの資産とLLMを掛け合わせた事業化の仮説構築と検証 ・顧客からのヒアリングと課題探索、それをもとにした提案 ・LLMプロダクトの体験設計 ・プロジェクトの導入/運用マネジメント

noteが持つ様々な資産とLLMを組み合わせることによって、noteだからこそできることは様々あります。AI時代におけるnoteの「あるべき姿」をともに探索してくださるプロダクトマネージャーの方を求めています。

<ポジションの魅力> ・膨大なデータが集まるnote資産とLLMを掛け合わせた新たな価値創出に携わることができる ・1→10/10→100フェーズのnoteの子会社としての0→1の事業に携わることができる ・少数精鋭の組織で、スピーディーな意思決定・自己/組織/プロダクトの成長を味わえる ・フラットでCEOやエンジニアとの距離が近い組織で事業牽引できる

<こんな方と働きたい> ・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 ・社内外でのコミュニケーションが円滑に進められる方 ・事業を構造化して理解し、必要なことを考え提案・実行をリードできる方 ・必要なことを愚直にキャッチアップできる方 ・顧客に価値提供することにやりがいを感じる方 ・技術に対する深い理解、或いは興味をお持ちの方