- トップページ
- 求人案件一覧
- 株式会社SmartHR
- SmartHRでプロダクトマネージャー募集 年収770万〜1400万
募集要項
勤務地
最寄駅
年収
必須スキル
- SmartHRのミッションバリューへの共感
- 自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験(2年以上)
- 企画書、要件定義書などのドキュメント作成能力
- エンジニアやデザイナーとの協働経験
歓迎スキル
- 基盤系やマルチプロダクトの開発やプロダクトマネジメント経験
- SIerでのシステム企画プロジェクトマネジメント経験
- 基幹システムや大規模システムの開発もしくは、導入プロジェクト推進の経験
- ソフトウェアベンダーやITコンサル企業での導入コンサルティングの経験
- 各種業務システムのデータ連携における要件整理、もしくはミドルウェア開発の経験
こだわり条件
業務内容
募集背景 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域タレントマネジメント領域に加えて、情シス領域にもプロダクトを拡大成長させ続けています。
労働に加えてタレントマネジメントや情シスという複数の領域の課題を解決していくため、従業員データを軸としたマルチプロダクト展開やアプリケーションパートナーと共に課題を解決するプラットフォームの構築に力をいれており、現在プロダクト数やカバー領域を拡大しております。 それに伴い、プロダクト同士の深い連携や共通基盤の構築、既存基盤の抜本的な改善が求められています。
マルチプロダクト展開のスケールを支え、プロダクト連携という新たな価値を作り、成長を加速させていくために、その推進を担ってくれるプロダクトマネージャー(プロダクト基盤領域)を募集しています。
プロダクト基盤チームを立ち上げた背景やミッションについては、下記の記事もご参照ください。 マルチプロダクト戦略実現に向けて、プロダクト基盤チームを立ち上げました
職務内容 プロダクト基盤グループでプロダクトマネージャーを担当していただきます。
プロダクト基盤グループは、マルチプロダクト戦略を支える基盤を構築するグループで、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。具体的には以下のようなプロダクトを開発しています。
権限基盤 課金基盤 従業員データ基盤 各プロダクトに散在するデータの集約と活用API基盤
SmartHRにおけるプロダクトマネージャーの役割は、「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、開発チームと協働しながらユーザーにプロダクトを届けることです。
具体的には以下のような業務を担当していただきます。
共通基盤のプロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、推進 既存の共通基盤やAPI改善のための企画や設計、推進 解像度を高めるためのディスカバリー(ヒアリングやデータ分析など) メトリクス設計データ分析 各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整
なお、以下のような業務はプロダクトマネージャーの役割に含まれません。
事業計画の策定や予算の管理 開発メンバーの人的マネジメント キャンペーン設計や広告出稿などのマーケティング業務 サービスサイトやLPなどのウェブディレクション業務 ヘルプページやユーザー向け学習コンテンツの作成
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

Global Product Manager
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 720万円 〜 2000万円
- こだわり条件
- 生成AI活用BtoBスタートアップグローバル展開英語力





