ハンバーガーメニュー
企業ロゴ

株式会社タイミー

タイミーでプロダクト組織を牽引するDoP募集
勤務地
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター35階
最寄駅
新橋駅
年収
1000万円 〜 1400万円
必須スキル
5年以上のプロダクトマネージャーとしての経験
ビジネスドメインについて、深い理解と洞察をもとにキャッチアップする能力
最新のプロダクトディスカバリーやプロダクトマネジメント手法に対するテクニックや方法についての学習と理解、実践の経験
コーチングや人材育成の経験
建設的かつ協力的な人間関係構築力と高いコミュニケーションスキル
歓迎スキル
大規模なプロダクト組織、または急成長中のスタートアップにおけるプロダクトマネジメントまたはチームリードの経験
プラットフォームビジネス、マーケットプレイス、HR Tech領域でのプロダクト開発経験
アジャイル開発プロセス(Scrum
Kanbanなど)に関する深い理解と実践経験
プロダクトオペレーション(PrdOps)に関する知識経験
データ分析に基づいた意思決定やプロダクト改善の経験
コーチングに関する資格や体系的な学習経験
業務内容

募集背景 事業と組織が拡大する中で、プロダクト開発体制も進化を続けており、複数のプロダクトマネージャーがそれぞれの領域で事業成長を牽引しています。

今後、さらに複雑化多様化する事業戦略や顧客ニーズに迅速かつ的確に対応し、プロダクト組織全体のパフォーマンスを最大化するため、組織運営の強化およびプロダクトマネージャーの育成をリードするDirector of Product (DoP) の候補となる方を新たに募集します。

市場にまだ定着していない役割だからこそ、ご自身の経験を活かしながら、タイミーにおけるDoPの役割を共に定義し、プロダクト組織を次のステージへと引き上げていただくことを期待しています。

ミッション業務内容 タイミーのプロダクト組織運営に主体的に関与することで、プロダクト戦略がプロダクト開発の現場に浸透し、実行される体制を構築推進する役割を担います。

プロダクトマネージャーチームの育成やコーチング、部門横断での連携強化、プロダクトマネジメントプロセスの最適化を通じて、プロダクト組織全体の生産性とアウトカムの向上に責任を持ちます。

経営層や各部門リーダーと密に連携しながら、プロダクトが事業目標達成に貢献し続けるための土台を強化していただきます。

具体的な業務内容 プロダクトマネージャーやプロダクトマーケティングマネージャー、プロダクトストラテジスト等のプロダクト関連職種の採用やオンボーディング、育成支援 プロダクトゴールおよび主要 KPI に対する策定のサポートと、トラッキング実施による適切なリーディング 効果的なプロダクトマネジメント手法を学習し取り入れるための、ツールやプロセスの設定手配 策定したプロダクト戦略とその意図を配下メンバーやステークホルダーに伝達することによる、円滑で正確なコミュニケーションや目標設定の実現 プロダクトマネージャー等に対する、実際の業務に関するサーバント型のリーダーシップやコーチングの実践 当ポジションの魅力 新しい役割の創造 : 日本ではまだ新しい「Director of Product」という役割を、タイミーの文脈に合わせて自ら定義し、作り上げていくチャレンジングでやりがいのある経験が得られます。 事業組織の急成長フェーズへの貢献 : 日々変化し成長するタイミーの事業と組織のど真ん中で、プロダクト組織の進化をリードする経験ができます。 社会的インパクトの大きなプロダクト : 「はたらく」を変革し、多くの人々の人生の可能性を広げるという社会的意義の大きなプロダクト開発に、組織を牽引する立場で関われます。 優秀なメンバーとの協働 : 高い専門性を持つプロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーなど、多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に働けます。 関連記事

【JD徹底解剖】CPOとDoPが語る、タイミーのプロダクトマネージャーとは?(前編)

【JD徹底解剖】CPOとDoPが語る、タイミーのプロダクトマネージャーとは?(後編)

タイミーにおける戦略戦術運営の考え方と、それを遂行する Product Manager の Role について

※記事内の大歳は現在VPoPの役割であり、DoPは不在となっております。

こんな人と働きたい 必須経験スキル 5年以上のプロダクトマネージャーとしての経験 ビジネスドメインについて、深い理解と洞察をもとにキャッチアップする能力 最新のプロダクトディスカバリーやプロダクトマネジメント手法に対するテクニックや方法についての学習と理解、実践の経験 コーチングや人材育成の経験 建設的かつ協力的な人間関係構築力と高いコミュニケーションスキル 歓迎経験スキル 大規模なプロダクト組織、または急成長中のスタートアップにおけるプロダクトマネジメントまたはチームリードの経験 プラットフォームビジネス、マーケットプレイス、HR Tech領域でのプロダクト開発経験 アジャイル開発プロセス(Scrum, Kanbanなど)に関する深い理解と実践経験 プロダクトオペレーション(PrdOps)に関する知識経験 データ分析に基づいた意思決定やプロダクト改善の経験 コーチングに関する資格や体系的な学習経験 求める人物像 タイミーのビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方 学習と実践の試行を繰り返し、実践知の獲得と形式知化を志向できる方 曖昧さを受け入れ、自らの考え方、やり方を柔軟に変化させられる方 世の中のプラクティスやご自身の成功体験を一義的に捉えて、やり方そのものに固執してしまうのではなく、組織やチームにとっての役立て方を考えて適応していける方 ユーザーや事象に好奇心を持ち、誰よりも深い共感と強い情熱を持ってアウトカムに集中できる方

  1. トップページ
  2. 求人案件一覧
  3. 株式会社タイミー
  4. タイミーでプロダクト組織を牽引するDoP募集