- トップページ
- 求人案件一覧
- 株式会社Hacobu
- モバイルアプリエンジニア
募集要項
勤務地
東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4F
最寄駅
三田駅, 田町駅
年収
510万円 〜 1200万円
必須スキル
- Android/iOSでのモバイル開発3年以上
- アプリ公開手続き(App Store/Play Console)
- iOS証明書等の管理
- Web標準技術の知識
- パフォーマンス・アクセシビリティ・セキュリティの知識
歓迎スキル
- Flutter開発経験
- Webアプリ開発経験
- 新規プロダクト立ち上げ経験
- 開発リード/EM経験
- アーキテクチャ設計(MVVM等)
こだわり条件
生成AI活用BtoBBtoC一部リモート可
業務内容
物流DXを推進する「MOVO Driver」のFlutterによるiOS/Android向け機能開発を担います。累計10万DLを突破したBtoCプロダクトのさらなる成長を支える役割です。主な業務は以下の通りです。
Flutterによるモバイルアプリ開発
デザイナーとの協業によるUI/UX改善
5名程度の少人数チームで高いアジリティを持って開発し、PdMや他のプロダクトエンジニアと議論しながらアーキテクチャ設計や技術選定にも関与します。越境的な開発文化があり、アプリ実装にとどまらず、バックエンドやWebフロントエンドにも挑戦可能。経験や志向に応じて、組織拡大やエンジニアリングマネージャーなどのリーダーシップポジションに進むこともできます。既に提供されている軒先情報機能や物流情報マップはドライバーの日常業務を支援し、今後はドライバー同士や荷主・物流センターを繋ぐコミュニケーション機能の拡充も予定されています。 開発環境はFlutter(Riverpod, AutoRoute, freezed, slang等)、AWS(EKS, Lambda, Aurora, DynamoDB, S3, SQS等)、CI/CDはGitHub ActionsやCircleCI、ArgoCDを採用。DatadogやCloudWatchによるモニタリング基盤も整備されており、安定した開発と運用が可能な環境です。
特徴
Hacobuは「運ぶの最適化」を掲げ、物流業界の深刻な課題に挑む企業です。30兆円規模の市場でドライバー不足や非効率な情報共有が進む中、クラウド物流管理ソリューション「MOVO」を展開。ドライバー向けアプリ「MOVO Driver」は2023年リリースから2年で10万DLを突破し、軒先情報機能や物流情報マップで業務効率化を実現しました。テクノロジー本部は7チーム50名規模で構成され、ADRによる技術決定の記録、テック定例、EMやCTOとの1on1、バディ制度、ペアプロやバグバッシュなど学習と対話を重視する文化が根付いています。さらに生成AIツール(Devin・Cursor・ChatGPT)を全員に無制限提供し、業務効率と創造性を高める仕組みも導入。開発環境はFlutter、AWS(EKS, Lambda, Aurora等)、Datadog、BigQueryなどモダンスタックを整備。
働き方はリモートと出社のハイブリッドで、フレックス(コア11〜16時)や年休125日、書籍購入補助、リモート手当など制度も充実。大阪勤務者は月2回の東京出張を前提とし、子育て支援や介護休業制度も完備しているため、ライフステージに合わせた働き方が可能です。
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

HR SaaS開発 Webアプリケーションエンジニア
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 717万円 〜 1265万円
- こだわり条件
- BtoB上場企業メガベンチャー一部リモート可

Web アプリケーションエンジニア(新規事業領域 / AI関連プロダクト)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円 〜 1050万円
- こだわり条件
- 生成AI活用BtoBスタートアップグローバル展開一部リモート可