- トップページ
- 求人案件一覧
■Finatextグループとは Finatextグループは、「金融を"サービス"として再発明する」をミッションに掲げ、SaaS型の金融基幹システムの提供を通じて「組込型金融(エンベデッドファイナンス)」を可能にするFintech企業です。金融のDXを推進し、非金融事業者の金融サービスの参入障壁を下げることで、金融がもっと暮らしに寄り添う世の中の実現を目指しています。
金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁しており、多様な事業に携われる機会がございます。
■募集ドメインについて 現在以下の事業部にて募集しております FintechSHIFT、Brokerage(証券)、Insurtech(保険)
■Finatextが提供しているプロダクト事例 ---FintechSHIFT
■業務の概要 証券プラットフォームのBaaSおよび保険プラットフォームであるInspireを活用したサービス構築や、スクラッチからの新規サービス開発を行います。グループのミッションを体現し、独自性や革新性を追求するサービス構築や、既存システムからの大規模移行プロジェクトもあります。これらをモダンなクラウド環境で構築し、DevOpsやSREの知見を持つ開発チームと共にプロジェクトの推進およびマネジメントを担当していただきます。 また、弊社のユニークな点として、サービス提供者でありながら、パートナー企業と協業するプラットフォーマーでもあることが挙げられます。サービス提供者としてQCDを遵守しプロジェクトを遂行することはもちろん、プラットフォーマーとしてビジネスおよびシステムの両面で中長期的な発想も求められます。
【具体的な業務内容】 ・プロジェクト全体の統括マネジメント: プロジェクトの進行を総括 ・リスク管理を含めた全体マネジメントを行います。 ・パートナー企業とのサービス企画や要件定義等の上流工程 リレーションシップマネジメント ・エンジニアやディレクターとのコミュニケーションを通じた内製開発マネジメント ・Bizdevチームと連携たプリセールスやビジネスプランニング ・サービス稼働後のプロダクトアップデート
プロジェクト規模はおおよそ数十人月から100人月程度であり、入社後、ご経験を考慮して適切なプロジェクトにアサインいたします。また、シニアPMやメンターの支援を受けながら、オンボーディングを行います。
■ポジションの魅力 事業が拡大しているため、今後より大規模なプロジェクトを担当する機会や、特定領域の事業マネジメントにチャレンジする機会もあります。スキルセットを踏まえた上で、本人の希望を最大限考慮し、柔軟なキャリアパスを設計することが可能です。

ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)

DevOpsマネージャー|Fintech SHIFT

品質保証プロジェクトマネージャー(新規事業)/デジタルイノベーション事業本部

ITプロフェッショナル(PM)/デジタルイノベーション事業本部