- トップページ
- 求人案件一覧
- 株式会社マネーフォワード
- シニアプロダクトマネージャー toC(在籍出向:マネーフォワードホーム)
募集要項
勤務地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
最寄駅
田町駅
年収
900万円 〜 1500万円
必須スキル
- 自社プロダクトのPdM経験5年以上
- プロダクトのグロースを主導した実績
- KPI設計
- ユーザーリサーチ企画/実行
- 定量・定性分析
- エンジニア/デザイナー協業
歓迎スキル
- PdM育成経験
- エンジニアリング実務
- SQLでの集計/分析
- フリーミアム/サブスクの運用
- 新規事業立ち上げ〜グロース
- 英語力(将来的な学習機会あり)
こだわり条件
BtoC上場企業一部リモート可
業務内容
マネーフォワードMEのプロダクトマネジメント全般を担い、ユーザー体験と事業成長を両立させる役割です。現行の基盤を踏まえつつ、金融サービスを融合させる新たな価値を検討し、仮説検証や設計を推進します。主な業務内容は以下の通りです。
・ビジネス検討:ユーザー調査によるターゲットの明確化、3C分析による事業方向性・KPI検討 ・プロダクトディスカバリー:ユーザーニーズ・ペインの深掘りと調査(UXリサーチ等)、インサイトやデータに基づく企画提示、MVP策定、PRD記載、仕様整理 ・プロジェクトマネジメント:プロダクトビジョンとロードマップ策定、チーム浸透、開発全体のファシリテーション、ステークホルダーを巻き込んだ意思決定
これらに加えて、プロダクトKPIやビジネスインパクトに直結する指標の設計、ユーザーリサーチの計画・実行、データ分析を通じて継続的な価値提供を図ります。エンジニアやデザイナーと協力し、フリーミアムやサブスクリプション型の特性を踏まえたグロース施策を高速で展開することが求められます。
特徴
1,600万人以上のユーザーを持つ自動家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワード ME」をさらに進化させ、「お金のプラットフォーム」へと成長させることを目指すポジションです。従来は「家計の見える化」「資産の見える化」を通じてユーザーを支援してきましたが、今後は多様な金融サービスを融合させ、ユーザーが行動変容を起こせる環境を整えることに挑戦しています。
働き方はハイブリッドで、原則週2日の出社を必須としつつ週3以上を推奨しており、チーム単位で柔軟に出社曜日を設定しています。報酬体系として、基本報酬に加え、半期ごとの評価に基づいたハイパフォーマンス賞与が設けられており、成果を正当に評価する仕組みが整っています。福利厚生も充実しており、社会保険や確定拠出年金、持株会、書籍購入補助、健康診断・婦人科検診、インフルエンザ予防接種などが整備されています。さらに、近隣住宅手当や近隣引越し祝金、家賃給与控除制度(シャトク)のほか、賃貸仲介や家事代行、ベビーシッター、オンライン英会話の優待も利用可能です。
マネーフォワードホームは2024年12月に三井住友カードとのジョイントベンチャーとして設立され、キャッシュレスサービスやSMBCグループの『Olive』といった金融サービスと連携する体制を整えています。これにより、従来のサービスとのシナジーを活かし、個人ユーザーの金融体験をより豊かにすることを目指しています。企業文化としては、ミッションやビジョンに共感し、チームメンバーを尊重し合う姿勢、目的達成に向けて責任を持ちグロースを推進する熱意を重視しており、建設的な議論を通じて合意形成できる環境が整っています。
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

Global Product Manager
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 720万円 〜 2000万円
- こだわり条件
- 生成AI活用BtoBスタートアップグローバル展開英語力





