- トップページ
- 求人案件一覧
このポジションでは、AIをテーマとした新規事業の立ち上げからプロダクトの成長までをリードする役割が求められます。ビジネス側と連携し、企画、仕様策定、進捗管理、品質管理を一貫して担い、ベンチャーのようなスピード感と大企業ならではの事業規模を両立させるダイナミックな仕事に携われます。また、売上や利益に加え、時価総額やPBRといった経営指標を視野に入れた事業づくりを学べる機会がある点も特徴です。
具体的な業務内容は以下の通りです。
業界・競合サービス調査を通じた自社プロダクトの方向性提案
お客様および運営ビジネス側から課題・要望を集約し、開発ロードマップの作成
定量データ分析を通じた潜在的な課題の発見
新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
開発チームへの仕様伝達、開発バックログ管理、開発進捗管理、品質管理および生産性向上のためのモニタリング・改善推進
開発チームとビジネスチームの架け橋となる会議体の運営、改善
障害発生時の迅速な復旧対応推進
特許など知的財産権利化のための法務連携窓口、および庶務(稟議申請、請求管理等)。
また、0→1、1→10、10→100といったフェーズを経験しながら裁量を持ってプロダクト推進に携われる点も大きな魅力です。配属はDAAE統括部で、福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」や、IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」などのサービス事例があります。将来的には志向性に応じて経営やM&A参画、グループ経営、事業部の組織長といった幅広いキャリアパスを追求できる環境も整っています。
ホロライブで次世代ファン体験を創るテクニカルプロダクトマネージャー募集