ハンバーガーメニュー
  1. トップページ
  2. メディア
  3. プロダクト開発
  4. Amazon Q Developerとは丨生成AI 用語集

Amazon Q Developerとは丨生成AI 用語集

最終更新日:

2025年7月25日

ライター:

PM Career編集部

プロダクト開発

Amazon Q Developerとは丨生成AI 用語集のサムネイル

この記事の監修者

佐々木真
PM Career事業責任者(Xアカウント @shin_sasaki19
株式会社リクルートにて「スタディサプリ」の初期メンバーとして事業開発・プロダクトマネージャー業を担当し全国展開を達成後、SmartHRのグループ会社としてToB向けSaaS「SmartMeeting」を立ち上げ2021年3月に退任。その後PMオンラインスクール「PM School」、プロダクト開発人材の転職サイト「PM Career」の事業を運営中。プロダクト開発の知見・人材の流動性を高め、日本のプロダクト作りをぶち上げるべく尽力中。個人としてもX(Twitter)アカウントのフォロワーは3万人超え、YouTubeやPodcastでもプロダクト開発のコンテンツを発信する日本で最も有名なプロダクト開発者の1人。

線の装飾画像

今すぐ転職をしたい人も、中長期的にしたい方も、PM Careerに無料会員登録をしておくことでキャリアに役立つ情報を定期的にキャッチアップすることが重要です。まだ登録されてない方はこちらからどうぞ。3分で完了します。
PM Careerに無料会員登録する
転職についての情報はこちらをご覧ください!

線の装飾画像

Amazon Q Developerとは?

Amazon Q Developer(アマゾン・キュー・デベロッパー)は、Amazon Web Services(AWS)が提供する生成AIを活用した開発支援ツールです。ソフトウェア開発者やクラウドエンジニアを対象に、日常の開発業務を効率化・自動化することを目的としています。

特徴:開発タスクを自然言語で操作可能

Amazon Q Developerは、開発者が自然言語で質問や指示を入力するだけで、コード生成・デバッグ・テスト・インフラ構成支援などを実行できることが最大の特徴です。主な機能は以下の通りです。

  • コード補完と修正提案:IDE(統合開発環境)上でリアルタイムにコードを提案
  • AWSリソースの操作:CloudFormationやIAMなどの設定や操作を支援
  • 既存コードの理解と要約:プロジェクト内のコードベースを解析し、要点を提示
  • ベストプラクティスの提示:セキュリティやパフォーマンス観点での改善提案
  • ドキュメントやチュートリアルの自動生成:開発者の学習・共有を支援

こうした機能により、Amazon Q Developerは単なるチャットボットやコード補完ツールを超えた開発パートナーのような役割を果たします。

対応プラットフォームと統合環境

  • AWS Management Console
  • Visual Studio Code などのIDE
  • CLI(コマンドラインインターフェース)

さまざまな開発環境に統合可能なため、開発者のワークフローに柔軟に組み込めるのも利点です。

従来の開発スタイルとの違い

従来は、開発者自身がドキュメントを参照したり、試行錯誤で設定を確認したりする必要がありました。しかしAmazon Q Developerの導入により、「聞けばすぐに答えてくれるAI開発アシスタント」が常駐するような体験が実現します。これにより、開発スピードの向上やヒューマンエラーの削減が期待できます。

利用例

  • 「このLambda関数のエラーの原因を教えて」
  • 「S3バケットの公開設定を安全な構成に変えて」
  • 「PythonでS3にファイルをアップロードするコードを書いて」

このように、具体的な操作や質問を自然言語で伝えることで、即座に実行や回答が返ってくる仕組みです。

関連用語

生成AI 用語集

厳選されたプロダクト開発企業
一流プロダクト開発人材の出会い

チームをイメージした画像

関連する記事