ハンバーガーメニュー

Poe by Quoraとは丨生成AI 用語集

最終更新日:

2025年7月23日

ライター:

PM Career編集部

プロダクト開発

Poe by Quoraとは丨生成AI 用語集のサムネイル

この記事の監修者

佐々木真
PM Career事業責任者(Xアカウント @shin_sasaki19
株式会社リクルートにて「スタディサプリ」の初期メンバーとして事業開発・プロダクトマネージャー業を担当し全国展開を達成後、SmartHRのグループ会社としてToB向けSaaS「SmartMeeting」を立ち上げ2021年3月に退任。その後PMオンラインスクール「PM School」、プロダクト開発人材の転職サイト「PM Career」の事業を運営中。プロダクト開発の知見・人材の流動性を高め、日本のプロダクト作りをぶち上げるべく尽力中。個人としてもX(Twitter)アカウントのフォロワーは3万人超え、YouTubeやPodcastでもプロダクト開発のコンテンツを発信する日本で最も有名なプロダクト開発者の1人。

線の装飾画像

今すぐ転職をしたい人も、中長期的にしたい方も、PM Careerに無料会員登録をしておくことでキャリアに役立つ情報を定期的にキャッチアップすることが重要です。まだ登録されてない方はこちらからどうぞ。3分で完了します。
PM Careerに無料会員登録する
転職についての情報はこちらをご覧ください!

線の装飾画像

Poe by Quoraとは?

Poe(ポー)は、米国のQ&Aプラットフォーム「Quora(クォーラ)」が提供するマルチAIチャットプラットフォームです。正式名称は「Poe by Quora」で、複数の大規模言語モデル(LLM)を一つのインターフェースで使い分けられる点が大きな特徴です。

ユーザーは、ChatGPTやClaude、Gemini(旧Bard)など、異なるAIを1つのアプリ内で切り替えて使うことができ、AIの比較利用やプロンプト設計の検証、情報探索に便利なツールとして注目を集めています。

Poeの主な特徴

複数のAIモデルをワンタップで切り替え

Poeでは、以下のような複数のAIモデルを利用できます(※時期によって異なる場合あり)。

  • GPT-3.5 / GPT-4(OpenAI社)
  • Claude 1〜3(Anthropic社)
  • Gemini(旧Bard)(Google社)
  • Mistral、Llama、Command Rなどのオープン系LLM

各モデルには名前が付けられており、「Sage」「Claude」「GPT-4」などのボットとして表示されます。ユーザーは会話中にモデルを変更したり、同じプロンプトを複数のAIに入力して出力結果を比較したりできます。

Webブラウザ・スマホアプリで簡単に使える

Poeは、WebアプリとiOS/Androidアプリの両方に対応しており、無料でも利用可能(※一部高性能モデルは有料)。Quoraアカウントでログインすることで、会話履歴の保存やフォロー機能なども使えます。

プロンプトの共有・カスタムボットの作成

Poeでは、ユーザー自身が「カスタムボット」を作成することもできます。これは、特定の初期プロンプトを設定して、特定キャラや役割を持つAIを作る機能です。

また、他のユーザーが作成したボットやプロンプトをURLで共有・検索できるSNS的機能もあり、AI活用のコミュニティとしても発展しています。

主なユースケース

  • 複数モデルの出力を比較しながらアイデア出し
  • 自作プロンプトの検証・改善
  • 専門分野ごとのAIボット作成・共有
  • 英語・日本語の同時翻訳や情報調査

AIを活用した業務や学習の質を高めたい方にとって、有力なツールの一つです。

他のチャットAIとの違い

項目

Poe by Quora

ChatGPT

Claude

提供元

Quora社

OpenAI社

Anthropic社

モデル数

複数(切り替え可)

GPT系のみ

Claude系のみ

特徴

AIの比較・共有に特化

知識の広さ・汎用性

安全・倫理重視の応答

UI

複数ボット表示+履歴+共有機能

シンプルな会話UI

ミニマルなUI

関連用語

生成AI 用語集

厳選されたプロダクト開発企業
一流プロダクト開発人材の出会い

チームをイメージした画像

関連する記事

  1. トップページ
  2. お役立ち情報
  3. プロダクト開発
  4. Poe by Quoraとは丨生成AI 用語集