- トップページ
- 求人案件一覧
- 株式会社SmartHR
- 戦略企画・biz-dev担当
募集要項
勤務地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
最寄駅
六本木一丁目駅
年収
770万円 〜 1500万円
必須スキル
- 仮説構築と検証行動力
- ビジネス推進力
- 高いコミュニケーション能力
- オーナーシップと当事者意識
- 事業立ち上げ・新商品企画〜実装の経験
歓迎スキル
- 商品企画の経験
- アライアンス/パートナーシップ構築経験
- 会計・財務の基礎知識
こだわり条件
BtoB一部リモート可
業務内容
ミッションは、SmartHRの非連続成長を支えるために自ら考え、行動し、新しい取り組みを次々と立ち上げることです。国内SaaS初のARR1,000億円を目指す中で、事業部の変革や新規事業創出を担うBiz-Devポジションとして、事業に大きなインパクトを与えるテーマを推進していただきます。仮説立案から検証、オペレーション設計、事業部への実装までを一気通貫で行うことが期待されます。
具体的な業務例としては以下が挙げられています。
・新たなサービスを自ら検証しPMFまで持ち込み、事業部に実装していただきます。 ・新たな課金モデルについて自ら検証し、アウトカムの出るオペレーションまで整え、事業部に実装していただきます。 ・従来にないエクスパンションモデルを自ら検証し、事業部での本格展開に持ち込んでいただきます。 ・新事業を支える商品仮説に対して自ら検証し、事業立ち上げに大きな加速度をつけていただきます。
これらに共通するのは、仮説ドリブンで自律的に行動し、高速で学習サイクルを回すこと、課題設定から解決策の立案・実行・成果創出までを粘り強く推進することです。また、社内外の多様な関係者と円滑な関係を築き、協業を促進する高いコミュニケーション能力が必要とされます。与えられたミッションに対して強いオーナーシップを持ち、最後までやり遂げる姿勢も求められます。
特徴
SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに掲げ、労務管理領域やタレントマネジメント領域を中心としたマルチプロダクト戦略で成長してきました。2024年7月には約214億円のシリーズEラウンドを実施し、さらなる事業の成長と多角化に向けた体制を整えています。
組織は2024年3月時点で1,100名、2025年5月には1,457名(うち役員・正社員1,377名)と拡大を続けており、国内SaaS初となるARR1,000億円の実現を目指す中で、非連続な成長を生み出すことに注力しています。戦略企画本部は、事業部の変革や新規事業創出を担う中枢組織であり、経営と連動して重要テーマを発見・企画・推進できる環境が整っています。経営層や企画系プロフェッショナルとの議論を通じて企画力を磨けることに加え、新規事業責任者やM&A先の経営に関わるチャンスがある点も魅力です。
勤務制度はコアタイムなしのフレックスタイム制(フレキシブルタイムは5:00〜22:00)で、リモートワークは可能ですがフルリモートは不可です。出社日数は指定されておらず、組織によってオフィス出社や顧客訪問の指示がある場合があります。
福利厚生も充実しており、完全週休2日制、有給休暇は入社日に15日付与されます。出産準備休暇や育児環境整備補助、予防接種費用負担、資格保持費用の会社負担、勉強会支援制度などが整備されています。また、オフィスコンビニや部活制度、18時以降のフリーアルコール、1Password全員付与など日々の働きやすさを支える制度も導入されています。2025年10月からは年間60,000円分のサービスを選択できるカフェテリアプラン制度も開始されます。
GPTW Japanの「働きがい認定企業」にも選出されるなど、文化や働き方に対する評価も高く、挑戦と裁量を両立できる環境が整っていることが大きな特徴です。
この企業が募集中の他の求人
他の企業のこの求人もおすすめ!

【ProdBiz】新規事業開発(LLM新規事業)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 829万円 〜 1229万円
- こだわり条件
- 生成AI活用BtoBスタートアップグローバル展開フルリモート可一部リモート可