RICEスコアとは丨プロダクトマネージャー用語集
最終更新日:
2025年5月8日
ライター:
PM Career編集部
プロダクト開発

この記事の監修者
佐々木真
PM Career事業責任者(Xアカウント @shin_sasaki19)
株式会社リクルートにて「スタディサプリ」の初期メンバーとして事業開発・プロダクトマネージャー業を担当し全国展開を達成後、SmartHRのグループ会社としてToB向けSaaS「SmartMeeting」を立ち上げ2021年3月に退任。その後PMオンラインスクール「PM School」、プロダクト開発人材の転職サイト「PM Career」の事業を運営中。プロダクト開発の知見・人材の流動性を高め、日本のプロダクト作りをぶち上げるべく尽力中。個人としてもX(Twitter)アカウントのフォロワーは3万人超え、YouTubeやPodcastでもプロダクト開発のコンテンツを発信する日本で最も有名なプロダクト開発者の1人。
今すぐ転職をしたい人も、中長期的にしたい方も、PM Careerに無料会員登録をしておくことでキャリアに役立つ情報を定期的にキャッチアップすることが重要です。まだ登録されてない方はこちらからどうぞ。3分で完了します。
プロダクトマネージャー転職についての情報はこちらをご覧ください!
① RICEスコアリングの定義
RICEスコアリングは R = Reach(到達ユーザー数) × I = Impact(影響度) × C = Confidence(確信度) ÷ E = Effort(工数) で施策を数値化し、優先順位を客観的に比較するフレームワークです。2014 年に Intercom のプロダクトチームが提唱し、シンプルさと再現性の高さから SaaS/モバイル双方で広く使われています。
計算式
RICE Score = Reach×Impact×ConfidenceEffort\text{RICE Score} \;=\; \dfrac{\text{Reach} \times \text{Impact} \times \text{Confidence}}{\text{Effort}}
- Reach:四半期内に影響を受けるユーザー数(例 2 万人)
- Impact:ユーザーまたはビジネス指標への効果(3 = 大, 2 = 中, 1 = 小, 0.5 = 極小)
- Confidence:見積りの確からしさ(%)
- Effort:エンジニア・デザイナー合計工数(人月 / 人週)
② RICEスコアリングの重要性/目的
効果 | 説明 | 代表 KPI |
---|---|---|
データ駆動の意思決定 | 声の大きさよりデータを基準に優先順位を決定 | 合意形成時間 ▼ |
リソース配分の最適化 | Impact と Effort の比で “費用対効果” 思考を浸透 | ROI, デリバリーリードタイム |
透明な説明責任 | ステークホルダーへ「なぜ今この施策なのか」を数値で提示 | リプラン率 ▼ |
反復可能なプロセス | スケールしても同じ軸で比較でき、バイアスが小さい | 優先順位変更回数 ▼ |
③ RICEスコアリングの実務例
ケース:次四半期に投入する3施策を比較
施策 | Reach (人) | Impact | Confidence | Effort (人週) | RICE |
---|---|---|---|---|---|
A. SSO 連携 | 12 000 | 3 | 0.8 | 10 | 288 |
B. ダークモード | 35 000 | 1 | 0.9 | 6 | 53 |
C. レポート PDF 自動配信 | 8 000 | 2 | 0.7 | 8 | 140 |
- 計算:A = (12 000 × 3 × 0.8) ÷ 10 = 288
- スコア順に並べ、上位をロードマップの Now に配置
- Sprint 終了ごとに実測値で Reach / Effort を更新し再評価
Tips
- Confidence < 50 % の施策はリサーチチケットに分割
- RICE は並べ替えの“初期フィルター”。ユーザーテストや ROI 試算で裏付けを取ると精度が上がる
- MoSCoW や Kano と組み合わせ、数値とカテゴリ両面でバランスを見る
④ 関連用語
用語 |
---|
⑤ 外部参考リソース
- Intercom Blog “RICE: simple prioritization for product managers”
- ProductPlan Glossary “RICE Scoring Model”
- Whatfix “How to use the RICE framework (+Examples)”
- Vakulski-Group “RICE scoring for prioritization”