
イベント・ウェビナー
受託開発・SIer出身者がPMになるキャリアの歩み方【PM Careerウェビナー】
■ イベント概要受託開発やSIer(システムインテグレーター)出身でプロダクトマネージャー(PM)へのキャリア転換を考えている方に向けたウェビナーです。PMとして成功するためのスキルや知識、そして具体的なキャリアパスを詳しく解説します。本ウェビナーでは、PMとしての経験を豊富に持つ専門家が、プロダクト開発の現場で求められるスキルやマインドセット、実際にPMに転向した際の経験談などを共有します。受託開発やSIerの仕事とPMの役割の違いを明確にし、転職やキャリアチェンジを成功させるための戦略を学ぶことができます。また、PMとしてのキャリアを築く上での具体的なステップや、日々の業務で役立つ実践的なアドバイスも提供します。■ 登壇者1. 浪川 舞(元SIer出身)株式会社PM Club CPO武蔵野音楽大学卒業後、音楽教室事業の企画・マーケティング業務に従事。2014年にSIerのエンジニアへ転向し、大規模プロジェクトのバックエンド開発に携わり同社マネージャーを歴任。2018年には女性支援サービスを手掛ける株式会社ismの1人目エンジニア兼執行役員に就任しコワーキングスペース事業を立ち上げ。2019年より合同会社PeerQuestを設立し、CEO兼PMとしてプロダクト開発の伴走支援や、開発PM勉強会などのPM事例共有プラットフォームを企画。現在は株式会社PM Clubの取締役を兼任し、PM採用・育成支援を通して、プロダクト開発の内製化を推進する。2. 佐々木 真(事業会社出身)PM Career責任者1987年生まれ。国際基督教大学を卒業後、株式会社リクルートにて「スタディサプリ」の立ち上げメンバーとして事業開発・プロダクトマネージャー業を担当し全国展開を達成後、転職し株式会社メタップスにて「タイムバンク」の事業開発を担当。その後は起業しメディア事業を立ち上げ、事業売却に成功。さらに2度目の起業でToB向けSaaS「SmartMeeting」を立ち上げ2021年3月に退任。現在は日本最大級のプロダクト開発コミュニティ「PM Club」、PM用オンラインスクール「PM School」、PM転職サイト「PM Career」の事業を運営中。プロダクト開発の知見・人材の流動性を高め、日本のプロダクト作りをぶち上げるべく尽力中。個人としても音声メディアVoicyでプロダクト開発のコンテンツを発信中。■ 開催日時2024年5月29日(水)20:00~21:00■ 開催場所YouTubeライブ上でオンライン配信※PM Career会員登録者にURLをメールにてお知らせします■ こんな方の参加がおすすめ・プロダクトマネージャー(特にミドル〜シニアレベル)・プロダクト開発に関わるマネージャー、リーダー・プロダクトマネージャーの採用をしたい方■ 参加方法PM Careerに会員登録のみ必須会員登録フォーム:https://pm-career.jp/signup/※直近の転職意欲がなくても参加可能です※ 配信URLは開催当日17時までにお申込みの方へメールでお知らせします※それ以降にご登録いただいた方は後日アーカイブURLをお知らせいたしますので引き続きご登録ください■ タイムテーブル20:00〜 配信スタート、登壇者の自己紹介20:05〜 SIerと事業会社の違いとは20:25〜 SIer出身の人がPMになるために必要なものとは20:45〜 質問募集タイム・質問への回答21:00〜 クロージング&PM Careerからのお知らせ■ モデレーター 株式会社PM Club 代表取締役 佐々木 真佐々木 真(ささき しん) / 日本最大級のプロダクト開発コミュニティ PM Club 主催者/連続起業家2022年に創設したPM Clubでは、2023年4月にプロダクト開発スクール「PM School」を、2023年6月にプロダクト開発人材のためのキャリア支援「PM Career」をリリースし運営中。Twitter:@shin_sasaki19■ 参加方法PM Career に会員登録会員登録フォームhttps://pm-career.jp/signup/※直近の転職意欲がなくても参加可能です※ 配信URLは開催当日17時までにお申込みの方へメールでお知らせします。 それ以降にご登録いただいた方は後日アーカイブURLをお知らせいたしますので引き続きご登録ください。