ハンバーガーメニュー

GitHub(ギットハブ)とは丨プロダクトマネージャー用語集

最終更新日:

2025年5月8日

ライター:

PM Career編集部

プロダクト開発

GitHub(ギットハブ)とは丨プロダクトマネージャー用語集のサムネイル

この記事の監修者

佐々木真
PM Career事業責任者(Xアカウント @shin_sasaki19
株式会社リクルートにて「スタディサプリ」の初期メンバーとして事業開発・プロダクトマネージャー業を担当し全国展開を達成後、SmartHRのグループ会社としてToB向けSaaS「SmartMeeting」を立ち上げ2021年3月に退任。その後PMオンラインスクール「PM School」、プロダクト開発人材の転職サイト「PM Career」の事業を運営中。プロダクト開発の知見・人材の流動性を高め、日本のプロダクト作りをぶち上げるべく尽力中。個人としてもX(Twitter)アカウントのフォロワーは3万人超え、YouTubeやPodcastでもプロダクト開発のコンテンツを発信する日本で最も有名なプロダクト開発者の1人。

線の装飾画像

今すぐ転職をしたい人も、中長期的にしたい方も、PM Careerに無料会員登録をしておくことでキャリアに役立つ情報を定期的にキャッチアップすることが重要です。まだ登録されてない方はこちらからどうぞ。3分で完了します。

PM Careerに無料会員登録する

プロダクトマネージャー転職についての情報はこちらをご覧ください!

線の装飾画像

① GitHub(ギットハブ)の定義

GitHub は、Git をベースにした クラウド型コードホスティング & 開発プラットフォーム です。リポジトリ管理に加え、GitHub Actions(CI/CD)・Copilot(AI コーディング支援)・Projects(アジャイルボード)・Security、Packages、Codespaces などを統合し、開発〜運用までをオールインワンでサポートします。2025 年は 「AI-powered developer platform」 を掲げ、Copilot Enterprise や Actions Performance Metrics を GA し、開発ライフサイクル全体で AI を活用できる基盤へ進化しています。(GitHub Docs, The GitHub Blog, The GitHub Blog)

② GitHub(ギットハブ)の重要性/導入効果

指標

実績/影響

出典

世界最大の開発コミュニティ

開発者数 1 億 1,000 万人超、リポジトリ 1 億 8,000 万件(Octoverse 2024)

(The GitHub Blog)

企業採用率

Fortune 100 の 90 %+ が GitHub を利用

(Kinsta®)

AI 生産性向上

Copilot Enterprise でコード補完 + Chat → 実装時間 ▲30 %(GitHub 社内 A/B)

(The GitHub Blog)

CI/CD モダナイゼーション

Actions Performance Metrics によりワークフロー診断時間 ▲45 %

(The GitHub Blog)

③ GitHub(ギットハブ)のエコシステム & 2025 年アップデート

ドメイン

主な機能

2025 新機能・変更

AI / Copilot

コード補完・チャット・Pull Request 生成

Copilot Enterprise GA($39 / 月): 組織ナレッジ学習・チャット in GitHub UI、Copilot Plans刷新(Free/Pro/Pro+/Business)で GPT-4o 等マルチモデル選択可、2025/5から API 課金開始(GitHub Docs, The GitHub Blog)

CI/CD (Actions)

YAML パイプライン・Reusable Workflows

Actions Performance Metrics(Insights→新 UI)でキュー時間・成功率可視化、Immutable Actions で ghcr.io 配信へ移行(The GitHub Blog, The GitHub Blog)

DevOps & PM

Projects(Kanban/スクラム)、Discussions

Projects で AI 要約・自動タスク分割、Jira 連携改善

Security

Dependabot・CodeQL・Secret Scanning

Default Enable: Secret Scanning push 保護(2025 Q1)

Codespaces

クラウド IDE

ビルドキャッシュ共有・GPU サポートβ

Packages / Container

ghcr.io コンテナ/パッケージ配信

Immutable Actions と統合、SBOM 自動出力

④ GitHub(ギットハブ)のプラン & 価格(クラウド、2025 年5月)

プラン

月額/ユーザー

特色

Free

$0

公開・私有 Repo、Actions 2k 分/月

Pro

$4

Copilot Pro トライアル 30 日、Projects 上限拡大

Team

$4

企業権限・SAML Lite

Enterprise

$21

SSO/SAML、Copilot Enterprise オプション、Audit Log

Copilot Enterprise

$39

ナレッジベース学習、組織チャット、コーディングガイドライン

補足:Copilot Pro/Business/Enterprise は 2025/5/5 から API プレミアムリクエストに従量課金が適用。(GitHub Docs)

⑤ ベストプラクティス & 落とし穴

ベストプラクティス

効果

トランクベース開発 + Actions

デプロイ頻度 & リードタイム向上

Codespaces で同一開発環境

“Works on my machine” 撲滅

Copilot Enterprise × 企業ナレッジ

ドメインコード自動提案・規約遵守

Dependabot & CodeQL デフォルト有効

脆弱性検出 → MTTR ▼

落とし穴

対策

Actions 無制限ランナーコスト爆増

Performance Metricsでボトルネック特定・キャッシュ最適化

シークレット平文 push

Secret Scanning push 保護ポリシーを強制

Copilot トークン超過 → 料金予測不能

Usage レポートと企業制限ポリシー設定

⑥ GitHub × 他ツール連携

ツール

連携シナリオ

Jira / Azure Boards

PR → Jira issue オートリンク、CI 状態を Jira へ返却

Confluence

Live Embed・Code Snippet 引用、自動リリースノート作成

Slack / Teams

Actions & PR 通知、Copilot Chat (@github)

Figma

Dev Mode スペック ↔ GitHub ファイル比較

Terraform Cloud

Actions で IaC Plan→Apply、SBOM 生成

線の装飾画像

⑦ 関連用語

プロダクトマネージャー用語集

⑧ 外部参考リソース

出典

GitHub Docs “Copilot plans & billing”(GitHub Docs)

GitHub Blog “Copilot Enterprise GA”(The GitHub Blog)

GitHub Changelog “Actions Performance Metrics”(The GitHub Blog)

Octoverse 2024 Report (developer stats)(The GitHub Blog)

Kinsta GitHub Statistics (market share)(Kinsta®)

厳選されたプロダクト開発企業
一流プロダクト開発人材の出会い

チームをイメージした画像

関連する記事

  1. トップページ
  2. お役立ち情報
  3. プロダクト開発
  4. GitHub(ギットハブ)とは丨プロダクトマネージャー用語集